10/1にぶっ壊れた我が家のエアコン。
ビーバーエアコン(三菱重工)
長い間、本当にご苦労様でした~ヾ( ´ー`)
今年は夏も終りだし、
買い替えは来年でいっか~
なんて言いながら、
先週末に池袋と秋葉原に
市場調査へ・・・

本当に買うつもりなかったのに
アキバのヨドバシで軽~く値段交渉してみたら
思った以上に値引きしてくれたので
うっかりお買い上げ~
そして本日、その商品が届きました

一生に一度は使ってみたかった
ダイキンの『うるるとさらら』を
今回はお買い上げしました(≧▽≦)
しかしデカイな・・・
ナンダカンダいいながら
一番いいグレードの14畳用を買いました。
買うまでは安いのいいや~て思うのに、
機能とか見ちゃうとやっぱり・・・
一番高いのが欲しくなっちゃうんだよね

まぁ、一番高いの買っとけば
間違いないけどね(^_-)☆
他にもパナソニックとシャープも
候補には上がっていたんだけど・・・
ウチ的にはやっぱりダイキンでしたね!
どーしても一度は使ってみたかったの。
でも、思わぬところに落とし穴が

いざ、取り付けようとしたら
ダイキンの室外ホースは他社より太くて、
今までのホースカバーが使えないって言われて
急遽、全部新品の部品で
取り付けることになったのよ

っんで、結局終わってみたら・・・
取り付け工事費だけで
+37,000円もかかってしまいました

アイタタタ・・・
思わぬ出費で気絶しそうでしたが、
その分、エアコンには
15年・・・いや、20年くらい
頑張って働いてもらいます!!
頼むよ~
せっかく取り付けたんですが・・・
冬場は床暖とガスストーブなので、
エアコンは来年の夏まで使いません
。

でもね、このエアコン、
加湿機能が付いているので
今年は併用で使ってみようかな~
って思っています
