☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆
2011/12/21~2011/12/26
ヨーロッパ4ヶ国旅行記
ヨーロッパ4ヶ国旅行記③ (ヒースロー空港→アルハンブラホテル紹介)
ヨーロッパ4ヶ国旅行記④ (ロンドン★テムズ川周辺&レスタースクエア&夕飯)
ヨーロッパ4ヶ国旅行記⑤ (ロンドン★イングリッシュブレックファースト&ストライキに遭遇)
ヨーロッパ4ヶ国旅行記⑥ (ロンドン★タワーブリッジ→ルートマスターの車窓)
ヨーロッパ4ヶ国旅行記⑦ (ロンドン★大英博物館→残念なランチ)
ヨーロッパ4ヶ国旅行記⑧ (ロンドン出国→どうにか2ヶ国目に入国!)
の続きの話になります。
☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆
今回の旅行2ヶ国目、
「ベルギー王国・ブリュッセル」
に到着しました

(2011/12/22 ベルギー時間 21:40頃)
そう、ストを決行したのは
ベルギー国鉄(SNCB)だったんですょ

本当だったらロンドン~ブリュッセルまで
列車1本で行くはずでしたが、
ストのためフランス・リール駅経由の
代行バスでベルギー入りとなった訳です。
何もこんな時期にやらなくても・・・
って感じですが仕方ない

気を取り直して旅行を楽しまなくっちゃ!
では、まずはホテル紹介から~
Best Western Premier
『CARREFOUR DE L’EUROPE』
ブリュッセル中心部にあるグランプラスという
好立地にある豪華ホテル(4つ星)らしい。
1Fにはチョコレートショップが入っています

ロビーはさほど広くありませんが、
床は大理石張りで明るくて開放的でした

部屋にはコーヒーや紅茶などの
サービス類がなかったのが残念ですが、
フロント脇の小さなラウンジ?に
飲み物類が無料で提供されているので、
ここから持ってきて部屋で飲むことができます

ツインルームで予約をしていましたが、
部屋に入るとスウィートルームでした

ストでキャンセルが相次いだ影響で
ホテル側が好意でグレードUPしてくれたのかも

逆に1泊だけなのが勿体なく感じちゃったよ・・・。
別部屋にもう1つトイレルームがありました。
☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆
本当なら18時頃にベルギー入りして、
素敵な町並みを眺めながら
ワッフルにがぶりついていたはずなのに・・・
ストのせいで大幅に到着時間が遅れ
ただ今の時刻:22時でございます

・・・っとはいっても
まだ夜ご飯も食べてないし、
このまま終わってしまうのも勿体ない!
ということで・・・
夜の町へくり出すことにしました

まずは、コレだけは見ておかなきゃ!と、
真っ先に行った先は『グランプラス』です。
「世界で最も美しい広場」と言われています。
1周5分足らずとこじんまりした広場ですが、
緻密装飾が施された建物は圧巻

1988年に世界遺産に登録され、
中世のギルトハウスの魅力を堪能できます。
その広場にあるのが、
『ブリュッセル市庁舎』
グランプラスで最も華麗な建物です。
頂には守護天使ミカエルの像が輝いています。
『ブリュッセル市立博物館』
ブリュッセル市庁舎の対面に建っています。
美しいファサードを持つ石造りの館で、
絵画や小便小僧の衣装が展示されています。
ヨーロッパのツリーは、
日本みたいにカラフルなものではなく、
淡色のイルミネーションで飾られていますが、
大きいので迫力がありました!
(iphone撮影)
本来なら夜のグランプラスは
美しくライトアップされているんですが、
残念ながら終了した後でした

ストのせいで・・・
なのでチョコレートの箱の写真で
ご堪能下さいw
ライトアップされた姿ですw
その後、更に町をブラブラ~
【ギャルリー・サンチュベール】
鉄とガラスの装飾が美しい
世界最古のショッピングアーケード。
ベルギーといったら・・・
やはりチョコレート

こんな遅い時間にもかかわらず、
町の至るところにあるチョコレート店は
普通に営業していたのでビックリ!
クリスマス間近とあって
クリスマスをモチーフにしたチョコが
たくさん並んでいましたよ~
美しい町並みに心を奪われてしまい、
気付けばナント・・・23時

お店に入って食べるって時間じゃないし、
私は何だか全然お腹が空いてなくて
食べなくてもイイや~て感じだったので、
テイクアウトしてホテルで食べることにしました。
ベルギーといったら、
チョコレートやワッフルの他に
そう!フリッツというものがあります。
いわゆるフライドポテトです。
街ではフリッツ専門店をよく見かけ、
食べ歩きの定番グルメでもあるそうです。
旨さの秘密は二度揚げ。
ぽってり太めに切ったポテトは、
外はカリカリ、中はホホックホクで
とっても美味しいんだよ!
マヨネーズをつけるのがベルギー流ですが、
「サムライ」など日本語名のついた
辛味ソースなどもあるそうです。
・・・っということで、
「ベルギアン・フリッテン・トースト」
というお店で
ホットドッグとフリッツをテイクアウト

ベルギーでは別袋じゃないんだね~
ホットドッグにフリッツをONしちゃうのが
どうやら普通らしいゾw
それと忘れちゃならないのが・・・
ベルギービール

↑コンビニ調達w
高級レストランに匹敵するくらい
満足度の高い夜ご飯となりました~

THE・安上がりな女w
スト決行で一時はどうなるかと思いましたが、
終わり良ければすべて良し!
嫌なことも・・・疲れも・・・
このビールとふかふかのベッドで
すっかり帳消しにされましたとさw
オヤスミ

次回につづく・・・。