2011/07/14~2011/07/19
バリ島旅行記
バリ島旅行記②(インチョン国際空港 アシアナ航空ビジネスラウンジ)
バリ島旅行記③(インチョン国際空港発 アシアナ航空ビジネスクラス)
バリ島旅行記④(スワンナプーム国際空港→激安ホテルに一泊)
バリ島旅行記⑤(スワンナプーム タイ国際航空ビジネスラウンシ&スパ)
バリ島旅行記⑥(タイ国際航空ビジネスクラス ファーストクラス&機内食)
バリ島旅行記⑨(バリ島 タンジュンサリのパプリックスペース)
の続きの話になります。
☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆
バリ島2日目に突入

今回は、タンジュン・サリ@朝食の紹介から
スタートしまーすo(^^o)(o^^)o
(2011/07/16 バリ島時間 9時頃)
パイナッぽ~ジュース&バナナジュース

果汁100%でめちゃ②美味しかった~

絶対にハズせない定番の「ナシゴレン」
やっぱり屋台とは一味も二味も違いますw
続いても定番の「ミーゴレン」
意外と薄味だったかも。

ブブール・アヤム(おかゆ)
優しい味で胃が喜んでおりましたw


実は!タンジュンサリの朝食で
一番楽しみにしていたのがこちらの「パン」。
クロワッサンとチョコペストリーの
2つ入りで出てきます。

特にこちらの“クロワッサン”は、
どの方のブログを見ても「絶品」だと
賞賛されているので気になっていました!

見た目は普通のクロワッサン。
ところがお味は・・・
絶品なんてレベルじゃないです

こんな美味しいクロワッサン、
最後にバリコーヒー。
ほのかな甘味と程よい苦味・コクが適度にあり、
酸味が少ないから飲みやすいよ。

タンジュンサリの食器は、
すべてジェンガラ製で統一されています。
ジェンガラとは、
バリ島にアジアン・リゾートホテルが
建てられはじめた1970年代頃、
それらのホテルで使用される食器類を
製作する為に生まれたブランドだそうです。
料理を選ばないモダンさと
手作りの温かい質感に包まれたお料理は、
美味しさを更に引き立ててくれます
景色、お料理、食器、スタッフ・・・
ここにある物すべてで
バリ島が成り立っているんだな~と感じた、
タンジュンサリ@朝食でした。
次回につづく。