今年は、パプリカにハマってます

パプリカは、唐辛子の一栽培品種。
日本で流通するものは赤色・黄色・橙色ですが、
紫色・茶色などの品種もあるそうです。
通常、ビタミンCは加熱すると壊れてしまうのですが、
パプリカは果肉が厚いため加熱してもビタミンCが
破壊されにくいという特徴をもっています。



パプリカのことを軽~く知った私は、
早速こんな物を作ってみました

(舞茸は余っていたので入れてみました)
料理って、見た目も大事ですよね!
彩りや盛り付けが綺麗だと食欲がそそられます

(でも最終的にはやっぱり味ですけど
)

もちろん!生でも美味しいので
毎日、サラダに入れて食べています

私的にもうちょっと引っ張りたいパプリカですが、
旦那はそろそろ飽きてきたっぽい

ところで・・・
紫色のパプリカって気になりませんか

日本で見たことある人、いますか
