まずは車を総合フロント前の駐車場から
宿泊する「いぬのきもちコテージ
」前の
駐車場へと移動させました。
距離にして1km位といったところでしょうか。
実はレジーナの森
さんは、
総合フロント周辺にいろいろな施設が密集していて、
食事や温泉施設を利用する際には
毎回、コテージから車に乗ってフロントの方まで
移動しなければならないんです。
※送迎車で送り迎えしてくれるサービスもあります。
通りを挟んだすぐ向かい側に駐車場があるので
私達は全く苦じゃありませんでしたが・・・
人によっては面倒に感じるかしれませんね

この日は湿度が高くちょっと蒸し暑かったけど、
曇り空だったのでなかなか過ごし易い一日でした

翌日は雨の確立大だったので、
この日はタップリ遊んじゃおう!ってことで、
再びレジーナの森 へと繰り出すことにしました。
再びレジーナの森 へと繰り出すことにしました。
私達が宿泊するお部屋は
「いぬのきもちコテージ
」が立ち並ぶ
一番端っこの2名部屋タイプです。
(コテージは次回のブログで紹介します)
そのすぐ脇には「水遊び場」があったので
早速、春ママを連れて行ってあげました

ちなみに海パパと五月ちゃんはお水が苦手なので、
旦那と一緒にその辺を散策してお待ッチング

【水遊び場】
川のような作りになっている水遊び場で、
この水はレイクジーナ湖へと流れていっています。
※柵などはないのでワンコが流されないようにご注意下さい。
さぁ!お待ち兼ねのお水遊びの時間です

春ちゃん、ごゆるりとお楽しみ下さい

お水がとっても綺麗だね

四駆並みの馬力!!
お魚さんはおもちゃじゃないからね

私の問いかけに全く聞く耳もたず

ドックランでいっぱい走り回った後なのに
この体力にはビックリしちゃいます

ちなみに春ママ、今年の4月で9歳になりました

お婆ちゃんなのに超・パワフルです

とっても気持ちが良かったのか、
春ママは満足気な顔で上がってきました
春ママは満足気な顔で上がってきました

しかし!お水は綺麗だし気持ち良さそうだったな~
今度来る時は、私もビーサン持ってこよっと

さぁ!春ママのミ水遊びも終わったことだし・・・
みんなでお散歩に出掛けるとしますか

まず行きは、左端の★地点から黒点線を通り


地図左端:★地点からのレイクレジーナ湖 地図中央G地点:可愛い道しるべが♪
スタートした黒★地点から約半周歩いてくると、
到着後にタップリ遊んだ「湖畔のドックラン」に到着

(地図右側・B地点)
折角ここまで来たんだから・・・
またまたひとっ走りしちゃおっか

※GIF画像のため携帯電話からは見れません・・・ごめんなさい

まだまだ元気いっぱいの春&五月!
しばらく遊んでいると・・・
ポツリポツリと雨が降り出してきました

でも思った以上に雨が降り出すのが遅かったので、
結構遊べたからワンコ達も満足してるかな

.大雨にならない内にコテージへ戻ろっ

帰りのルートは、右側・B地点から
赤点線を通りスタート地点★印へと戻ります。
(拡大して見てね~)
こちらの道には「ドッグウォーク」という
ノーリードで散歩ができるコースがあるので、
そこを通って行きます。(地図中央・C地点)
森を抜けるように周りをフェンスで囲んだ
全長約200mのウッドチップ敷きコース。
途中に愛犬とのコミュニケーションをはかりながら
楽しく歩くことができますよ

飛び出し防止の柵が数ヶ所に設けられています。
周りが木々に囲まれマイナスイオンだらけ


200mの「ドッグウォーク」を出る時には、
すっかりザーザー降りの雨になっていました

でもここからコテージまでは近いので
みんなでダッシュ!





かなりずぶ濡れになっちゃったけど、
何だかワンコ達はとっても嬉しそうでした

さぁ、いっぱい遊んで疲れただろうから
お部屋でマッタリ過ごすとしますか~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しみにされてた方、ごめんなさい!
思った以上に長文になってしまいコテージの様子まで書けませんでした

「ワンコ達と旅行④」では、
「いぬのきもちコテージ」の様子を
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タップリお伝えしたいと思います。
お楽しみ~
