今日の東京地方
午前中、 水曜日定例!ゴルフ練習へ行きました
最近、家の用事で行けないことが多かったので
久しぶりの水曜日練習です。(Yちゃんは欠席です)
今日は、待ちに待った3W(PING ラプチャーV2)の初打ち

今日の練習クラブは、3W・7Ⅰ、ハイブリット、AWの4本。
まずはウォーミング・アップで、AW:20球、7Ⅰ:20球を軽く打つ・・・
う~んやっぱり午前中って身体が硬いっ
(柔軟体操はしっかりやりましょうね)
若干の不安を抱えつつ3Wの初打ちへ突入
【PING ラプチャーV2 3W(43インチ/16度)】
まずはティーアップして20球ほど打つ・・・ボールは右方向へ
プッシュアウトというよりは、スライスって感じ
まぁ、買い替えてすぐ当たる程すんごい能力はないので、
予想内の当たりっぷりなんですけどねっ
そこで今日は、本格的に「どこが悪いのか」を知るために
コイツに同伴していただきました
CASIO EXILIM EX‐FC150
動画撮影してスイングチェックしてみました
(恥ずかしいので動画UPは控えさせて頂きます)
・・・なるほど、なるほど
バックスイング、アップライトに上げ過ぎてる
前回のラウンドで修正したバックスイングの軌道が
悪い時と同じ状態に戻ってるしぃ
では、それを踏まえ再チャレンジ!
う~ん、良いんじゃない
悪い所を意識して打つと、スライス球も減ってミート率もUP
この間まで使ってた「ツアーステージ ViQ CL TOUR AD SL-4」と違い、
低めの球筋でランが出る・・・まさに理想の弾道
ただツアーステージよりシャフトが1インチ長くなった分、
少し振り遅れる感じもするけど・・・ドライバー同様、
練習次第でどうにか修正できる範囲かな
次のラウンドは11日(木)
目標は90台前半・・・欲を言えば80台出したいな
「3Wよりパター練習した方がいいんじゃないの」
な~んて声が聞こえてきそうですが・・・
3Wが当たる方が私にとって重要なんで
だって・・・飛距離命なんだもん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて!昨夜、旦那から緊急告知がありまして・・・
以前、一緒にラウンドしたこともある旦那の会社の取引先Tっち君から
「ドライバーが右にしか飛んでいかないのでご指導下さい」っと
SOS発信があったらしい・・・
なので今週の金曜日に一緒に練習へ行って、
「CASIO EXILIM EX‐FC150」で動画撮影してあげて・・・
更にダメージを与えてきたいと思いますウッシッシ
(恐らく自分のスイングを見てショックを受けることでしょう)