ワンコ達にサプライズ・イベント
毎年年末に連れて行っているんですが、
去年末は時間がなかなかとれなくって
年明けになってしまいました
ペットは体温調節をする機能が人間よりも劣ります。
小型犬なら5分程度、大型犬でも15分程度を目安に。
時間内でも目が充血してきたら速やかにお湯から出して下さい。
では、温泉でのワンコ達の様子を
一気にどうぞ
■春ママ■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おもちゃ1つあれば、
永遠と一人遊びしている春ママ・・・
全く世話がないです
お水遊び大好きなので、泳ぎはかなり上手

おもちゃを投げれば泳いで取ってくるし、
おもちゃが届かないと淵から飛び込んで取りに行くし、
おもちゃが沈んじゃうと鼻ブクブクさせて
お湯に顔を突っ込んで拾い上げたりと・・・
終始、いちごのおもちゃと戯れておりました
■海パパ■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お風呂が大嫌いな海パパですが、
最近、歳をとったせいか・・・大人しく入っていました
あーでも
基本的にお風呂では全く動きません
あーでも
なので結構イイ写真が撮れます。
海パパを見てるとホント癒されます
■五月■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
五月ちゃんもお風呂は苦手
ですが、
春ママに釣られておもちゃで遊んでました
でも泳ぎは・・・イマイチかな
力が入り過ぎちゃって蛇行泳ぎになってます。
今年の夏は綺麗な海に連れて行って
泳ぎの練習をさせてみようかな
■仕上げ■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後にトリミングルームでドライヤー

家には家庭用ドライヤーが1台しかなくて
1ワンコずつお風呂に入れるから凄く時間が掛かるけど、
ここには業務用のドライヤーがあるので
3ワンコまとめて乾かせるから楽チン
温泉効果で毛がツルツルです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し料金が安くて湯船が広くなれば
いいんだけどな~

入浴料は高過ぎだし、多頭割引はないし、
駐車場代は利用割引後でも1000円も取られるし
隣接する大江戸温泉(人間用)より
入浴料が高いなんて信じられない

・・・そう思うのはうちだけかしら!?
っということで、
次回「綱吉の湯」
に行くのは
年末になります。
・・・先が長いねぇ














