
8月29日の08:38 に受信した 楽天【楽天市場】を名乗る迷惑メール
以下のメールは 8月29日の08:38 に受信した 楽天お得セール特集【xxx】 と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、楽天 <n6392pr8@rakuten.co.jp> と記述されえていますが、このアドレスのドメインは 楽天市場 で実際に使用しているドメインですが、 楽天市場では "n6392pr8" と云うユーザー名(メールアカウント)で送信してくることはないので、これはドメインを含めて偽装して送ってきているフィッシング詐欺メールと察しられるため、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
②はクリックを促すためのリンクですが、これらのアイコンに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://rakuteenn.com-t.cfd/**** のURLが登録されていました。
楽天市場のURLは https://rakuten.co.jp/ もしくは https://****.rakuten.co.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
rakuteenn.com-t.cfd と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが172.67.207.190で、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ にあるデバイスに Cloudflare, Inc. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
rakuteenn.com-t.cfd は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。
メールのヘッダーを確認してみると "n6392pr8@rakuten.co.jp" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名(n6392pr8@rakuten.co.jp) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると wearplatedanbaja.com から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 38.162.112.143 で、アメリカのカリフォルニア州ロスアンゼルス にあるデバイスに KURUN CLOUD INC と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
このメールのタイトルにある "楽天お得セール特集【xxx】"の箇所の xxx は、当方のメールアカウントが記述されていました。
このメールには画像が含まれています。
HTMLメール形式のメールに含まれている画像データを表示させるとメールアドレス等の情報を収集されたりする可能性があるため、このメールに含まれている画像は表示させないようにしましょう。
この様なメールを受け取っても安易にリンク先ホームページにアクセスしたり、アクセス先のホームページにパスワード等を入力したりせずに、絶対にクリックしないで即削除しましょう。