【重要】不正なフィッシングメッセージが確認されました と題したフィッシング詐欺迷惑メール | 迷惑メールやフィッシングメールに注意するためのブログ

迷惑メールやフィッシングメールに注意するためのブログ

毎日数多く送られてくる迷惑メールやフィッシング詐欺のメールに困っている人が多々いると思います。
この様なメールに騙されないようにするために、自分に送られてきた迷惑メールの内容をチェックして掲載しますので、自身を守るために参考にしていただければ幸いです。

 

 TODAY'S
 
10月10日の13:33に受信した プロミスSMBCコンシューマーファイナンス株式会社】を名乗る迷惑メール

 

以下のメールは 10月10日の13:33 に受信した 【重要】不正なフィッシングメッセージが確認されました。至急ご本人確認をお願いします。 と題したメールです。

 

 

上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。

 

は、p-mail@mms.promise.co.jp と記述されえていますが、このアドレスのドメイン (promise.co.jpは プロミス で実際に使用しているドメインですが、 "mms.promise.co.jp" と云うドメインで送られてくるフィッシング詐欺メールがあるとの報告があるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。

 

はクリックを促すためのリンクですが、このURLに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://foxsports1650.com/ のURLが登録されていました。

 

このURLをこのままメール本文中に記述していると、一目で不正なものだとわかっちゃいますよね。
これはこれで一発でアウトですよね。ww

 

プロミスのURLは https://cyber.promise.co.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。

 

foxsports1650.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが172.67.209.215で、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ にあるデバイスに Cloudflare, Inc. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。

 

foxsports1650.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。

 

次にメールのヘッダーを確認してみると "p-mail@mms.promise.co.jp" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名 (p-mail@mms.promise.co.jp) と合致しています。

 

メールのヘッダーから送信元を確認すると mms.promise.co.jp と云うところから送信されていて、ここのIP アドレスを確認すると 152.32.205.75 で、アメリカのバージニア州レストン にあるデバイスに UCLOUD INFORMATION TECHNOLOGY HK LIMITED と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。

 

このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
 

本文最下部に記述されているURLは、プロミスのお問い合わせフォームのURLで実際に使用されているものでした。

 

プロミスでも、"身に覚えのない不審なメールを受信された際、個人情報(ID、パスワード、暗証番号など)は入力せず、速やかにメールの削除をお願いいたします" と注意喚起しているので、この様なメールを受信した場合は即ごみ箱に破棄しましょうね

 

どうしても気になるのであれば、プロミスの会員ログインサイト(https://cyber.promise.co.jp/CPA01X/CPA01X01) に直接アクセスして確認しましょう。