
3月31日の07:57に受信した 楽天市場【楽天カード】を名乗る迷惑メール
以下のメールは、3月31日の07:57 に受信した 【重要なお知らせ】楽天市場利用確認のお願い
と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、order-confirm <info@lqnykqj.cn> と記述されえていますが、楽天市場 及び 楽天カードの場合 info@lqnykqj.cn のようなドメインで送信してくることは無く、楽天市場の場合は rakuten.co.jp のドメインで送信され、楽天カードの場合は mail.rakuten-card.co.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。
②はクリックを促すためのリンクですが、この文字列に設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://service.rakntue.dyllanwho.com/?acc=F*******D のURLが登録されていました。
楽天市場のURLは https://www.rakuten.co.jp/が正規のURLで、楽天カードのURLは https://www.rakuten-card.co.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
service.rakntue.dyllanwho.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが 194.38.21.94 で、ウクライナのドニプロペトローウシク州ノヴォモスコーウシク にあるデバイスに Rices Privately owned enterprise と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
service.rakntue.dyllanwho.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。
メールのヘッダーを確認してみると "info@lqnykqj.cn" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名 (info@lqnykqj.cn) と合致しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると lqnykqj.cn から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 176.32.32.83 で、ロシアの中央連邦管区モスクワ にあるデバイスに BX ROUTE と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
楽天カードからの請求金額に関するメールの場合、テキスト形式のメールではなく、HTML形式のメールで送られてくるのでこの点からも如何わしいメールだと分かりますよね。
楽天市場から注文内容に関するメールの場合も上記同様に、テキスト形式のメールではなく、HTML形式のメールで送られてくるので、こんなメールは完全にアウトですよね。ww
また、この様なメールを受け取っても安易にリンク先ホームページにアクセスしたり、アクセス先のホームページにパスワード等を入力したりせずに、絶対にクリックしないで即削除しましょう。
どうしても気になるのであれば、https://www.rakuten.co.jp/ もしくは https://www.rakuten-card.co.jp/ に直接アクセスして確認しましょう。