メールボックスに関する重要なお知らせ と題したフィッシング詐欺迷惑メール | 迷惑メールやフィッシングメールに注意するためのブログ

迷惑メールやフィッシングメールに注意するためのブログ

毎日数多く送られてくる迷惑メールやフィッシング詐欺のメールに困っている人が多々いると思います。
この様なメールに騙されないようにするために、自分に送られてきた迷惑メールの内容をチェックして掲載しますので、自身を守るために参考にしていただければ幸いです。

 

 TODAY'S
 
11月3日の08:29に受信した Biglobe 名乗る迷惑メール

 

以下のメールは11月3日の08:29に受信した メールボックスに関する重要なお知らせ と題したメールです。

 

 

上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。

 

は、Biglobe <postmaster@catedralautomacao.com.br> と記述されえていますが、BIGLOBE (ビッグローブ) の場合 catedralautomacao.com.br のようなドメインで送信してくることは無く、 BIGLOBE (ビッグローブ)は xxx.sso.biglobe.ne.jp もしくは xxx.biglobe.ne.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。

 

はクリックを促すためのリンクですが、この文字列に設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://www.applyweb.com/shibboleth/Shibboleth.sso/Logout?return=%68%74%74%70%73%3A%2F%2F%73%73%6F%2E%67%6C%6F%62%69%6E%6E%65%2E%63%6F%6D%2F%6D%61%69%6C のURLが登録されていました。

 

BIGLOBE (ビッグローブ)のURLは https://www.biglobe.ne.jp/ もしくは https://www.xxx.biglobe.ne.jp/ もしくは https://www.biglobe.co.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。

 

www.applyweb.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが74.122.104.44で、アメリカのオレゴン州ポートランド にあるデバイスに CollegeNET と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。

 

www.applyweb.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。

 

メールのヘッダーを確認してみると "bounce+a84fb2.d82fce-xxx=xxx.xxxxxxx.xx.jp@catedralautomacao.com.br" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名を (postmaster@catedralautomacao.com.br) に改ざんして送付しています。

 

メールのヘッダーから送信元を確認すると pc232-14.mailgun.net から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 143.55.232.14 で、アメリカのテキサス州サンアントニオにあるデバイスに Mailgun Technologies Inc. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。

 

このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
 

BIGLOBE (ビッグローブ)からも 、この様なメールを受け取っても安易に返信やWebサイトへのアクセスなどを行ったりしないようにと注意喚起されているので、クリックを促すリンク(今すぐアカウントを確認してください)を決してクリックしないで即削除しましょう。