【緊急】20,000円のマイナポイントを手に入れるラストチャンス と題したフィッシング詐欺メール | 迷惑メールやフィッシングメールに注意するためのブログ

迷惑メールやフィッシングメールに注意するためのブログ

毎日数多く送られてくる迷惑メールやフィッシング詐欺のメールに困っている人が多々いると思います。
この様なメールに騙されないようにするために、自分に送られてきた迷惑メールの内容をチェックして掲載しますので、自身を守るために参考にしていただければ幸いです。

 

 TODAY'S
 
9月20日の18:18に受信した マイナポイント【マイナポイント事務局】名乗る迷惑メール

 

以下のメールは9月20日の18:18に受信した タイトル:【緊急】20,000円のマイナポイントを手に入れるラストチャンス! と題したメールです。

 

 

上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。

 

は、マイナポイント事務局 <setting-xxxx@amazon.co.jp>  (xxxxは当方のメールアカウントです)と記述されえていますが、マイナポータル 及び マイナポイント事務局 の場合  amazon.co.jp のようなドメインで送信してくることは無く、マイナポータル 及び マイナポイント事務局 は myna.go.jp のドメインで送信してくるので、これは明らかに疑うべき不正な差出人です。

 

amazon.co.jp は アマゾン (Amazon) でオフィシャルに使用しているドメインなのに、マイナポータル 及び マイナポイント事務局 からのメールのドメインに何でこれを使っていんだか?? 

一発でアウトだってわかるじゃん。アホくさっ ?! 何考えているんだか・・・ 意味わからん ww

 

はクリックを促すためのリンクですが、このURLに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://point.mynumbercard-yamagata.com/ のURLが登録されていました。

(表示されているURLとこのURLの文字に登録されているリンク先のURLが異なっています)

 

マイナポイント事務局のURLは https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。

point.mynumbercard-yamagata.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが104.21.19.101で、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコ にあるデバイスに Cloudflare, Inc. と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。

 

point.mynumbercard-yamagata.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。

 

メールのヘッダーを確認してみると "setting-xxxx@amazon.co.jp" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名(setting-xxxx@amazon.co.jp) と合致しています。

 

メールのヘッダーから送信元を確認すると VM-0-28-centos.localdomain から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 43.130.32.220 で、アメリカのカリフォルニア州サンタクララ郡 にあるデバイスに Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。

 

(Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited は、中国の広東省深圳市に本部(本社) がある 中国の大手IT・ネットワーク サービス企業です)
 

このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。

 

文頭に "マイナポイント第2弾で20,000円のマイナポイントを獲得しましたが、
まもなく無効になります。" と記述されていますが、受け取った(獲得した)マイナポイントには有効期限は無いので無効になるという事はありません。

また、受け取った後のマイナポイントの利用に関しても有効期限はありません。

 

よって、このメールに記述されているようなことは無いので騙されないで下さいね。ww

 

こんなことを恥ずかしも無く堂々と語っている時点で完全にアウトのメールですよね。ww

 

この様なメールを受け取ったら、URLを絶対にクリックせずに即削除しましょう。