
7月27日の04:56に受信した 三井住友カード を名乗る迷惑メール
以下のメールは7月27日の04:56に受信した 【重要なお知らせ】三井カードご利用確認のお願い と題したメールです。
上記のメールで注意しないといけないのは、①と②の箇所です。
①は、三井住友カード <mail@contact.vpass.ne.jp> と記述されえていますが、このアドレスのドメインは三井住友カードが使用しているドメインですが、mail@contact.vpass.ne.jp のメアドで送信してくるメールは、メアドを偽装して送り付けるフィッシングメールとの報告があるので、明らかに疑うべき不正なものであると認識しておいた方が良いと思います。
②はクリックを促すためのリンクですが、この文字列やURLに設定されているリンク先のアドレスを確認してみると、https://s.smcbazuseu.com/ のURLが登録されていました。
三井住友カードのURLは https://www.smbc-card.com/ もしくは
https://www.xxx.smbc-card.com/ が正規のURLなので、これは明らかに疑うべきURLです。
s.smcbazuseu.com と云うURLの発信先を調べてみると、IP アドレスが170.64.187.237で、オーストラリアのニューサウスウェールズ州シドニー にあるデバイスに DigitalOcean, LLC と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
s.smcbazuseu.com は、このアドレスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して使用してるみたいですね。
メールのヘッダーを確認してみると "info@amazaezuz.com" が送信者のようなので、 差出人(送信者)名を (mail@contact.vpass.ne.jp) に改ざんして送付しています。
メールのヘッダーから送信元を確認すると mail1.amazaezuz.com から送信されていて、送信元のIP アドレスを確認すると 172.245.16.101 で、アメリカのニューヨーク州バッファロー郡 にあるデバイスに ColoCrossing と云うISPが割り当てしたアドレスのようです。
このメールの送信者は、このデバイスを使用しているか、このアドレスが割り当てられたデバイスに接続して送信してるみたいですね。
タイトル及び文頭に "三井カード" と記述されていますが、三井カード なる物は存在しないので、この点からも 一発アウトですね。 ww
三井住友カードからも 、この様なメールを受け取ってもクリックを促すためのリンク先をクリックしないようにと注意喚起されているので、このようなメールは即削除しましょう。