こんばんはニコニコ


コメントやいいねありがとうございます😊

返信遅いですがコメント読ませていただくたびに、嬉しい!大好き!って情緒おかしくなります泣き笑い


仕事以外の時間は特にすることもないので、いろんなことをはじめています←1人で何も考えず集中できる系が好きです。


まずは楽器系

小さい頃から長くやってたピアノを再開←昔より全然指が動かなくてもどかしくてやめた(キーッ!!やめたーっ!とピアノ本体も売りました、40年前のピアノでも売れました。

もう後戻りはできません不安



ギター←息子の置き土産のギターを拝借

指がどうしても届かないコードがある

キーッ!やめたーっ!



ウクレレ←ゆっくり歌いながらたどたどしく夜な夜なちびまる子ちゃんの歌をピーヒャラピーヒャラって弾いていたら、母から「あんたの部屋から毎晩お経が聞こえる不安」苦情が来たためやめる

息子が帰省した際連れてきた彼女にウクレレと教本押し付けましたひらめき←やめろ


ヨガ←冬通うのが寒すぎて3ヶ月でやめた

ピラティス←頭に血が上る体勢が多くて頭痛くなって3ヶ月でやめた

タヒチアンダンス←教室が遠くてめんどくさくなって2年でやめた

陶芸教室←これはけっこう頑張って4年間やりましたが、自分が下手すぎてストレス溜まるのでそろそろやめます不安キーーーッムキー












どんだけざる蕎麦好きなんだ泣き笑い


ご覧いただいたらわかるようにわたしのような素人の自作の陶芸作品って形も大きさもバラバラで重ねることもできないから収納場所だけ取るし、大皿や丼は薄くするのが難しくとにかく重くて使った後洗うのが大変不安



ステンドグラス←まだ1年ですが、これが楽しすぎて今は道具を買って家でもやっていますラブ

いつまで続くか自分でも謎です指差し


こちらは本格的に始める前にステンドグラスの体験教室で作った初作品です。下のはこれも体験教室で作ったヒンメリを組み合わせてみました看板持ち←物作りと聞けばなんでも手を出すタイプ昇天



家から一歩も出ない休日はYouTubeで韓国語を聴きながらひたすらステンドグラスのガラスと格闘しております



いろんなものに手を出しまくって結果長続きせずに何も極めることができていない私の趣味の話でした


誰にも披露することができない趣味の下手くそな作品を供養させてくださってありがとうございますおねがい


1人でできるこれ楽しいよとか、こんな趣味もあるよとか、おすすめ教えてくださったら嬉しいですおねがい


あ、1人でできるシリーズ、ちょい遠目(家から車で1時間くらい)の田舎にある空いてる温泉(サウナ)これも安くて長時間楽しめますニコニコ


道中の道の駅で産直野菜を買ったりするのも楽しいです照れ