卒業式も無事に終わり、26日から春休み。。

 

今年度は3月に休校騒ぎになったので、年休取りつつ普段できない仕事をしてみたり

 

特に紙類はほっぽといたので、いるものいらないものをしっかり整理整頓照れ

 

研修資料だったり、他校の図書だよりだったり、1年間でも結構たまるので過去のものもいらないものはリサイクルへ→

 

それから、やっと司書教諭と管理職に今年度のまとめを報告できた~爆  笑

 

なんというか…かなりの自己満なんだけど(笑)

それでも、図書室見学には来ないのでココでアピールしとかなきゃね!

 

全体的に貸出冊数が減ってしまったので、来年度の計画をしっかり伝えねば

 

4月には職員向けオリエンテーションの時間を頂いているので

 

今年度は(先生たちの貴重な時間をもらったから、早く伝えて終わらねば~あせる

とあせってうまく伝えられなかったので

 

今度のオリテはパワポをつかって丁寧に伝えていこうかなと。。。

夏に先生向けオリテをパワポにして伝えている司書さんの実践報告を聞いたので、さっそくやってみることにしたウインク

 

パワポには「学校図書館の3つの機能」「図書の時間にやっていること」「利用案内」というラインナップ!

 

春休みはコツコツとパワポ作りをしていきます口笛