(1) 絵本で哲学カフェ〜絵本を読んで哲学しよう〜

 

かぐわしい初夏の夕べ、小さなハリネズミが月夜の冒険に出発しました……。

 

ハリネズミは、ノウサギのじいさんに出くわし、ムギ畑へ行くことを伝えるとノウサギのじいさんもお供することになりました。

 

お月さまが煌々と2匹を照らし、夜のお散歩を楽しみます。川へ着くと、カワネズミに会いました。静かで美しい夜の田園の中、小動物たちはムギ畑を目指し冒険をします。

 

そんな絵本を読みながら、こころふるえるひとときを共に過ごしませんか? 子どもが小学生のときの宿題に「本読み」というのがありました。一緒に読んでいるうちに私の方が大好きになった絵本です。

 

「絵本で哲学カフェ」は、本屋さんで開く哲学対話の場です。絵本を読んで参加者のみなさまが思ったこと、感じたことを言葉にしてみましょう。哲学知識は必要ありません。参加者の言葉に耳

を傾け、お互いを思いやる気持ちがあればどなたでもご参加いただけます。

 

日 時:2024年  6 月 16  日( 日 )14:00~16:00

会 場:ボタン堂               

          神戸市須磨区月見山本町2丁目6−13

    山陽電鉄月見山駅下車 改札口を出てすぐ     

絵 本:アリスン・アトリー『むぎばたけ』

テーマ:絵本を読んだあと、参加者と決めます

進 行:藤本啓子(カフェフィロ)

定 員:10名(先着順) お申し込みが必要です

対 象:どなたでも参加できます

参加費:500円(ドリンク持参)

主 催:ウェル・リビングを考える会

協 力:カフェフィロ  

 

[お申し込み]

①  お名前 ② ご住所 ③ 連絡先を明記して

メール: cafe_well_living@yahoo.co.jp

ウェル・リビングを考える会(藤本)へ

直接ボタン堂さんにお申し込みいただいても結構です。