模試も塾の宿題も減ってきて、12月は少し落ち着いて過去問に取り組めました。現在までの過去問の実施状況は下記です。第1志望校と第2志望校については、過去問だけでなく特訓講座や志望校別模試など、類する試験や演習を他にもたくさんやっています。

 

第1志望校 9年分

第2志望校 4年分

第3志望校 3年分

第4志望校 1年分

第5志望校 2年分

 

↓前回、11月頭時点の状況

 

第1志望校と第2志望校の過去問では、10月頃と比べて4科合計で20点分くらい実力が上がってきました。特に理科、社会の伸びが大きく、最近は点数が低い科目(多くの場合、社会)でも合格者平均点前後の点数が取れるようになってきました。

 

知識系の抜けが減ってきたのと、全く同じ問題は出ないとはいえ、同じような思想に基づく問題は繰り返し出題されているので、共通する着眼や記述のコツが身についてきたのかなと見ています。時間が足りないということも減ってきました。

 

このあとは、1月校(上記の第1~第5志望ではない)の過去問に集中→1月校の入試本番を経て、最後はコピーではなく学校が販売している「実物」の過去問も使って最終確認をしていきます。

 

 

どこまでいっても入試当日次第という事実からは逃れられませんが、体調とメンタルを整えつつ、最後まで「あと数点」を上乗せできるようにサポートしていきます。だいじょうぶだいじょうぶ。

 

 

竹内まりや / 幸せのものさし

幸せの基準をはかるものさし 自分の心の中にあるのさ

足りないもの数えるくらいなら 足りてるもの数えてごらんよ!