3連休は相変わらずのハードスケジュールでした。

11/3(祝) AM:日特校舎で志望校別模試、PM:通常校舎で塾授業

11/4(土) 昼から夜まで塾授業

11/5(日) 外部会場でAM:開模試(合判)、PM:日特

この先も土日祝は全て塾または模試ですし、本当にみんなよく頑張っていますね。つくづく、誰にでもできることではないと思います汗うさぎ


そして今回は6年後半で3回目となる公開模試(第3回合判)でした。

詳細省略で結果だけ記載します。

算数 > 理科 > 70 > 4科 > 65 > 国語 > 社会 > 50

4科トータルとしては直近3回で安定しており、今回も書いた学校はすべてR4(合格可能性80%ライン)を超えることができました。

 

 

最近は気にしている順に↓という感じです。

過去問 ≒ 志望校別模試 >> 公開模試(合判) >> その他の模試

公開模試は他の模試よりは少し気になるものの、「でも実際の入試は全然問題が違うからな~」と思ってしまいます。

 

色々な学校の過去問を見てきて、R4偏差値で63~65くらいを境に、そこより難しい学校になると急に学校ごとの問題の独自性が強まり、初見問題率も上がるような感覚を持っています。こういった学校では特に過去問演習が重要になってきます。


それでも、結局は公開模試の偏差値が高いほどその独自性の高い難問に合わせられる人の割合が多い(「同じ人が100回受けたら確率的に80回くらい受かるだろう」というより「この偏差値の人が100人いたら統計的に80人くらいが対応できるだろう」)という意味で、塾がシステマチックに判断やアドバイスをするには公開模試の偏差値は有用なのだろうとも思います。


 

今回、公開模試の外部会場は我が家からかなり遠い初めての会場でしたが、行きだけ送ってあげたら帰りは自分で電車を乗り継いで帰って来られましたニコ最近は普段の日特も一人で往復していますし、随分とたくましくなったものです。もうあと数か月したら、どこかの学校に電車を乗り継いで毎日通うんですものね。

 

今月は志望校別模試がたくさんあるので、そちらの方が気になりますが、長男が落ち着いて頑張れるよう私も落ち着いて応援していきたいと思いますうさぎ

 

Mr.Children / GIFT

降り注ぐ日差しがあって だからこそ日陰もあって

そのすべてが意味を持って 互いを讃えているのなら

もうどんな場所にいても 光を感じれるよ