一つ前にアメ限記事で「2月、3月の株式売買損益」を書きました。
 
アメンバーは、ブログ(Twitter)を書いている方で好意的に読んで下さる方であれば基本的には歓迎します。なかなか株の記事を書けていませんし、情報収集もほとんどできていませんが、相場は日々ウォッチしていますので仲良くして下さいうさぎ
 
さて、今年は1月がとても順調なスタートで、もうしばらくゼロでもいいかなと思っていたくらいなのですが、引き続きリズムが良く、順調に利益が上がっています。ありがたいことですキラキラ
株売買をしていると、本当にこのリズムというのが大事と感じます。
 
安いところで買えた→上がってきたから利益確定→また下がったのでまた買った→また上がってきたのでまた利益確定…(余力を持って待機)
となるか
安いところで投げさせられた→上がってきたけど持っていない→我慢できずに買ったら下がった→上がってきたけどまだ含み損…(株価が戻ることを待つ時間が果てしなく長くなる…)
 
となるかは、心理面でもパフォーマンスでも大違いですが、一度悪いサイクルに入ってしまうと、なかなかそこから抜け出せません。
 

 

何事においてもこのようなリズムやサイクルというものはあり、

例えば受験(塾生活)でもありますね。

 

例えば、

授業中になるべく吸収してくる→復習も時間がかからない→確認テストの出来がよい→テスト直しも少ないので全てできる…(気分も良い)

となるか
授業をあまり理解しないで帰ってくる→復習に時間がかかるし終らない→確認テストの出来が悪い→直しが多くて終らない…(嫌になる)
など。
 
イベントバナー

 

最初の分かれ道は小さな差や偶然だったりするのですが、一度サイクルに入ると差が拡大していきます。悪い流れに入ってしまった時には、いかにその負のサイクルを断ち切るかというのが大事ですね。

現状を俯瞰し、勇気を持った決断や行動(仕切り直し)をすることが必要となります。

 

何事も一寸先は分からないので、悪い局面にも落ち着いて対処していけるよう、引き続き淡々と頑張りたいと思っています。

 

↓オススメの株本も書いてます↓

 

Mr.Children / PADDLE

良いことがあってこその笑顔じゃなくて

笑顔でいりゃ良い事あると思えたら それが良い事の序章です