小5の長男ニコ、来年小6の夏休みは勉強漬けになるのでしょうが、

今年の夏休みは勉強以外のことも含め、

とても有意義に過ごせたのではないかと見ております。

 

夏期講習が始まったらテキスト(発展)が結構難しいことが分かり、

講習期間中は講習内容を消化することだけ考えて過ごしました。

夏期講習の内容は質/量ともにとても良かったと感じます。

そして講習前後の塾がない期間で、

当初予定していたことも概ね終えることができました。

 

我が家ではダラダラ3時間やるより、半分の時間で集中してやって

残りの時間は好きなことして過ごした方がいいという方針です。

そのままの集中力で3時間やれなんてことは言いませんので、

長男もメリハリで、読書やマンガ、Youtubeにゲームなど、

今年の夏休みはまだ好きなことも結構できたと思います。

 

 

塾の夏期講習以外で取り組んだことを記録しておきます。

限られた時間で何もかもはできないので、入塾前から算数超偏重でやってきましたが、手薄だった理科・社会(特に社会)を、この夏は意識してテコ入れしました。
 

国語

・5年前半の漢字(「計算と漢字」)の総復習

・夏期講習テキスト中の「漢字」と「語句」の総復習

・「合格する国語の授業」(説明文・論説分入門編、物語分入門編)

 

「合格する国語の授業」は本人が自分で読んでくれました!

参考書を自分で読むというのは学習マンガ以外では初めてでした。

 

算数

・夏期講習テキストの「計算と一行題」と「特別問題」

・スピードアップ算数 既習範囲のみ(多くの部分は3回以上済)

・平面図形の必勝手筋 既習範囲のA,B問題まで

・算数ラボ6級②

 

 

この夏は算数の学習は控えめにしましたが、

普段かなり力を入れているので、既習範囲に穴はないと見ています。

先取りはあまり考えず、「既習範囲を深く」という意識で進めます。

算数ラボ6級②は次男が楽しそうに算数ラボをやっているのを見て、刺激されてやったという感じです。最近やっている他のことと比べるとだいぶ易しく感じ、楽しかったようです。

 

理科

・メモリーチェック 既習範囲のみ

・コアプラス 既習範囲のみ

 

 

これらは少しずつやってあった部分もあるので、

この夏だけで全てをやったわけではありませんが、

この夏までで既習範囲は全て一周できました。

これらのレベルはもう大体大丈夫になっています。

 

社会

・メモリーチェック 地理のみ全部

・コアプラス 地理のみ全部

・合格する地理の授業 (47都道府県編、日本の産業編)

・まんが日本の歴史(角川)全巻

 


 

国語に続き、地理でも「合格する授業」を自分で読んでくれました!

理科と違い、社会のメモチェやコアプラは完全にゼロからでした。

知識の穴も多く結構時間がかかりましたし、

1周やっただけではまだかなり頼りない状態です汗

しかし5年前期までで地理は中学受験の全範囲が終わったので、力を入れるにはいいタイミングだったと感じます。


イベントバナー


今後、成果が目に見える形で表われるかどうかはさておき、

「この夏、よく頑張ったね!」ということは言えます。

さあ5年後期が始まります。ここからまた頑張ろうニコニコ