**ふるさと納税記事はテーマでまとめてあります**

 

ふるさと納税の返礼品として、

和歌山県上富田町から早生みかん6.5kgをいただきました。

まだみかんにはかなり早い時期ですが、こちらは早生品種ですひらめき電球

 

 

早生…「わせ」です。読めましたか?

みかんには種まきから収穫までの期間が異なる極早生(ごくわせ)、早生(わせ)、中生(なかて)、晩生(おくて)と言った品種があります。

 

結構みどりですが、スッキリとした酸味で、普段はあまりみかんを食べない子供たちニコキラキラにも評判がよく、どんどん消費されています。

こんなに喜んで食べてくれるなら、リピートしようかと思っているくらいです。

まだ梨やシャインマスカットも大量に残っており、我が家は果物三昧ですキラキラ

 

イベントバナー

 

さて、就任早々「金融所得税を上げる」と言っていた岸田総理大臣ですが、

海外でも「岸田ショック」などと言われたことでさすがに「声を聞いた」のか、

今日はテレビで「当面は触るということは考えていない。そこばかり注目されてすぐやるんじゃないかという誤解が広がっている」と火消しをしていました。

 

就任早々に金融所得税増税、そして改革ではなく「分配」ばかり前面に出す所信表明で、これは日本経済と株式市場にとっては厳しそうだなダウンと思っていたところですが、とりあえず火消しをするあたりからは、

まだ今後のことはどうなるか分かりませんね。

「当面」てどのくらい?とか、本当に何も分からないんですけど…。

 

とりあえずいったん失望に傾き過ぎたので、この火消しもあって、

今週は少し戻りを試せるといいのですがキラキラ