試験に向けて頑張ってます~おはこんばんちは、信田です。一生勉強っすな。byあつと今年に入ってから3月までに4つの試験の準備をしながら生活しています。1つは自己研鑽のため、3つは今後の活動のために必要な試験です!なかなか長岡でゆっくりもできず、大阪、新潟、東京と動き回って目が回ってきました(笑)オーバーリーチングとして今後に役立てるためにもリジェネレーションも欠かさないようにしないとですね~。ってことで、これから専門学校時代の友人と池袋で飯食ってきます!Android携帯からの投稿
ピラティス以外ももちろん勉強しています。おはこんばんちは、信田です。土曜日はPHIピラティス新潟チームで集合!月曜日は東京でadidas performance training day1で修行金曜日に東京で活動し、戻ってきて土曜日はPHIピラティス新潟の勉強会で講師(夜は新年会)、そしてまた東京に行きadidas performance trainingの初日を受講してきました。あっという間の週末でした!昨日の講師はSAWAKI GYM代表であり、adidas performance training 教育ディレクターとして活動されている澤木一貴先生。実は僕の専門学校時代の先生なんですね。先生と休憩などにいろいろお話させてもらいましたが、もう卒業してから8年経ったんだなあ・・・となんだかしみじみ。もう8年経ったら自分はどうなっていたいのか、そういうことを考えながら頑張っていきたいですね!
全然嬉しくなくない話おはこんばんちは、信田です。先日、スポーツクラブの会員Aさんとこんな話をしました。Aさん:「信田さんって有名なんですね!」信田:「なんでですか?」Aさん:「新潟市に買い物に行って、靴屋さんの人と話してたんですよー。」信田:「ふむふむ。」Aさん:「長岡のスポーツクラブに通っているって言ったら、信田さんっていませんか?って聞かれたんです!」信田:「(゚ロ゚;)エェッ!?」Aさん:「長岡の腰痛改善トレーナーって有名らしいですよ。」信田「( ゚д゚)ポカーン」Aさん:「私、有名な先生に習っているんですね!うれしいです♪」信田「≧(´▽`)≦ アハハハハハ」別に全然嬉しくなんかねえぞ、このやろーっていうお話でした。