おはこんばんちは、信田です。
みなさんに一つお聞きします。
過去、現在、未来で一番大切なのは何だと思いますか?
僕は過去だと思っています。
●過去の経験が今のあなたを創っている
×××をしようと思っています。(未来)
△△△をしているところです。(現在)
○○○をしました。(過去)
この3つの違いはとても大きいです。
例えば・・・
・機能解剖学を勉強しようと思っています。
・機能解剖学を勉強しているところです。
・機能解剖学を勉強しました。
ね?全然違いますよね^^
●いつか、やろうと思っていることをいかに早く過去形にするか。
これが周りと差をつけるためのポイントです。
本当にやるつもりだったら、さっさとやることです。
すぐにやれば、それを利用して新しい結果を得ることができます。
行動を半年後、1年後に先延ばしたら、得られる結果も先延ばしされます。
後回しにすればするほど得られる恩恵は減っていくわけです。
このセミナーも今回参加しないと、次は1年後になってしまいますよ。