Health Fitness Japan 2011 | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

こんばんはビックリマーク

新潟と東京を往復するスポーツトレーナーの信田純一です。



今日は東京ビックサイトで開催されたHFJ2011に参加してきました。

学生のときに初めて参加してから、ほぼ毎年です。



今年はセミナーを2コマ受講しましたチョキ


「メディカルフィットネスの現状と今後の展望」

各地でメディカルフィットネスに取り組んでいる方たちのお話を聞けました。

新潟には7~9つほど、メディカルフィットネスがあるようですね。


先日セミナーをさせていただいた、こん整形外科クリニックのKOSMIや猫山宮尾病院のCUOREなども挙げられていました。

以前務めていたスポーツプレックスのことを思い出しながら、今後について想いを巡らせました。



「パーソナル指導に役立つピラティスを取り入れた理想の身体へと導くテクニック」

ピークピラティスの国際トレーナー、ヒューゴ・コダーロさんのワークショップでした。

開始早々、度肝を抜かれました・・・。


彼の最初の挨拶はこうでした。

「コンニチハ。My name is Hugo Codaro.This workshop is .....」

「こんにちは。それでは本日セッションを担当させていただきますヒューゴ・コダーロと申します。」


めっちゃ日本語やんけービックリマーク


内容自体はとってもBasic。

各ボディポジションにおいて、センター・ボックスなどなど、そして骨盤に気をつけようみたいな感じでした。

もう少し深く、いろんなピラティスに触れてみたいなー。



空き時間にはブースを見て回ったんですが、また次回の更新で書きたいと思います。

ではでは~べーっだ!