量と質 | 新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

こんばんはニコニコ

新潟と東京を往復するスポーツトレーナーの信田純一です。




4月から続いていた「新しい本が読みたい欲」がおさまりました。

読んでいた本は経営、マーケティング、自己啓発、成功法則などなど・・・



スポーツトレーナーという仕事ですので、「本業と関係ねーじゃんビックリマーク」と思われがちですが、そんなことはありません。

僕は会社に属しておらず、個人で活動しています。



つまり、自分の活動方針、今後の展開を自分で決めて結果を出していかなくてはいけません。

そのためには知らなくていいことなんてないわけです。



最近はここ1,2カ月で読んだ10冊以上の本の中から数冊選んで再読中です。

普段からたくさん本を読むタイプではないので、1か月で10冊は結構な量でした。

言ってしまえば明らかなキャパオーバーにひひ



でも、まずは知識を広げるというか自分の世界を広げるってのは大切だと思います。

ポジティブに考えたら選択肢が多いというのは、チャンスが増えリスクは減ることになりますからね。



量と質・・・

広さと深さ・・・



自分がどんな人間になりたいのか、よ~く考えようニコニコお金はは大事だよー。アフラック