こんばんは
新潟と東京を往復するスポーツトレーナーの信田純一です。
先日読んだウイルスの本に、「ゲノム科学」という言葉がありました。
生物の持つ全ての遺伝情報のことをゲノムと呼び、このゲノムを比較することで、生物の進化や種の起源を明かにしていこうというのがゲノム科学です。
ウイルスはこのゲノムを適当にコピーすることで、少しずつ違ったウイルスが出来上がるらしいです。
そうでないと、人間に免疫ができてしまったときにウイルスは全滅しちゃうわけです
この免疫を潜り抜けて生き残るために、少しずつ違ったゲノムを用意しているんですね
逆にゲノムを完璧にコピーしたものがクローンです。
肉質のよい牛をコピーしたら、もちろん肉質のよい牛が出来上がります。
つまり美味しいお肉がたくさん食べられるわけですね
これがクローンの長所です。
ってことは短所もあるわけです、何でしょう。
これは一つの病気によって、全滅してしまう可能性があるということです
わかりやすくトランプゲームの大富豪(大貧民という地域もあるみたいですが)を例に説明しましょう。
最弱が3、45678910JQKAとカードが強くなっていき、2が最強というゲームです。
もし手札がJJQQQKKAA22だとします。(クローン)
そこに革命という、カードの強さが逆転する病気が起きたとします。
今まで強いカードだったJ~2のカードがものすごく弱いカードになりますね。
・・・あー怖い。(そうでもないですか?笑)
ゲノムについての理解が深まったところで、次回はトレーナーに関することも書いていきたいと思います。
それではお楽しみにー!