おはようございます
新潟と東京を往復するスポーツトレーナーの信田純一です
今日は2連続投稿です。
最近クラシック音楽にはまっています。
タイトルのヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」作品8の1より「春」は思い出が詰まっています。
小学校の清掃の時間にこの曲が流れていたんです
当時は気にとめることもありませんでしたが、どこかでこの曲を聞くたびに「掃除の音楽だ」と嬉しくなったものです。
なんでクラシックにはまりだしたかといえば、出張パーソナルがきっかけです。
そのお客さまは、クラシックをかけて朝食をとるんですね
午前中にお邪魔したとき、優雅な音楽が流れていてとても気持ちよかったんですよ
なんというか、時間に追われたり仕事の奴隷になったりしないように、心の栄養としていい感じだなと思いました
みなさまも聞いてみてはいかがでしょう