こんばんは
新潟と東京を往復するスポーツトレーナーの信田純一です
先月、東京都新宿区の中学校にてお話をしてきました。
校内ハローワークといって、さまざまな職業の方から話を聞く授業です。
3年前に初めて機会をいただいて、今年で3回目。
2コマ合わせて20名以上の生徒が集まってくれました。
感想、一部紹介させてください
「昨年も信田さんの話を聞きました。1年違うだけで感じ方が違いました。」
でました、2年連続
中学生の頃の1年ってすっごい変わりますもんね。
成長してるんだな~って嬉しくなりました。
「信田さんの話は3年間聞かせていただきました。身体が柔らかくなるストレッチを教えてもらって実際にやったとき、本当に身体が柔らかくなってとてもいいストレッチを教えてもらったなと思いました。」
3年連続キタ━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━!!!
そんなに僕のことが好きなんでしょうか。
照れるなあ~。
「この講座において僕は、自分の道を開く足掛かりになりました。最初の頃は小さな夢はあるものの、不安もあるので本当にこれでいいのか迷うこともありました。ですが、今回の講座から自分自身でこの先の道が、大きく左右されると知り、きっかけをつくることができました。」
なんて立派な文章だろう。
大人になるとどんどん忘れてしまう子供の頃。
でもきっと、子供のときの自分も今の自分も、たいして考えていることって変わらないんだろうな・・・
機会を見送る理由や一歩を踏み出さない理由ってのはいくらでもでてくる。
子供が宿題をやりたがらないのも、大人がやらなきゃとは思っていてできないのも一緒。
僕たち大人も頑張らないとですね。
負けないぞー