美容室アイン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2025/02/17 北九州マラソン

昨日2/16日(日曜)日は、北九州マラソンでした。走る人

 

前回の海峡マラソンで3時間8分をきることが出来たので、エントリーしました。

 

最低目標は、自己ベスト更新の3時間7分。

本命目標は、3時間3分。

下関は坂が多い難関コース。北九州は、記録の出やすいフラットコース。

順調にトレーニングを続ければ、達成出来るかも?

 

生涯目標は、3時間です。

毎年冬の寒い時期は、トレーニングを怠ってしまいます。2月大会にエントリーしていれば、苦手な寒い冬もトレーニングを継続でき、今年の秋には、3時間を達成出来ると思いエントリしました。キューン

 

いよいよ、スタートです。アップDASH!

 

約1万3千人のエントリーらしいです。ガーン

 

 

下の娘、妻と母も応援に駆けつけてくれてたみたいです。気がつきませんでしたけど、、、

 

 

撮ってもらった映像からです。

 

水色シャツが私です。

 

何とか、無事ゴール。

 

 

いつもながらですが、ホント死ぬ気で走ってます。えーん

 

 

33km地点くらいからですが、軽く足が攣ってます。

 

 

でも、走り終わった後の方が本格的にメチャメチャ足攣ります。

 

両足攣ります。

 

スネの筋肉もフルラハギの筋肉も攣ります、、、足指が変な方向にグチャグチャ向きます。笑い泣き

 

毎回走り終わた後、30分くらい悲鳴を上げてます。叫び叫び叫び

 

 

 

が、、先ほど検索して知りました、、。

 

マラソン完走後は、すぐに休んではいけないのですね!!

神経の興奮が落ち着くまで、ゆっくり歩いたり、冷やしたり、ストレッチしたりします。

 

 
 
 

いゃ〜、いつもながら今回も辛かったー〜〜〜。

結果は、、、、

 

 

なんと!!自分でもビックリ!!!目

 

 

 

2時間57分50秒!!!!!

 

見事、夢目標、、生涯目標、、、達成です!!

 

 

46〜50歳部門  1166人中34位!

 

フルマラソン全体では、10236人中 280位!

 

上位3%と言われるサブスリー3時間切りを、見事達成しました!!!お祝い

 

予想より早い時期に達成。

 

いゃ〜ホント嬉しい。

 

マジ感動笑い泣き

 

 

日頃の練習が報われました。

 

天候にも、恵まれました。

 

 

 

 

目標ペース4分15秒/kmをレース後半も何とか維持できました。

 

 

 

ありがとうございます。

 

ホント感謝しかありません。ショボーン

 

フルマラソン生涯目標を達成してしまった今、、

 

どうしょう???

 

走るのは辞めるか?

 

それとも、次なら目標は、2時間50分サブエガを目指すか?

 

うーーんでも、スピードを高めても、、キリがないし、、しんどい。

 

サブスリーは、やはりキリがいいので、、、

 

引き続きフルマラソン自己ベスト更新は、目指していきます。

が、、、

 

とりあえず、フルマラソンは少し緩めて、、、他の事したいです。

 

他と言っても、、お隣くらい、、。

 

 

次は、ウルトラマラソン!!100km完走を目指します。

 

長崎壱岐の100kmマラソンを新たな夢目標に立てます。

 

でも、あまり日曜日やら連休は取りにくい個人事業者、、、なので、、おそらく 100kmは、今年ではなく来年とするでしょう。

 

今年は、夏秋に富士山登頂を近々の目標にします。

 

登山の一年にしようかなと思ってます。

 

 

よーし、、頑張るゾーって事で、、

 

 

ボロボロの脚で、、、

100km行くなら、、42kmでへこたれてたまるかーーーー、の今日朝ラン。

 

10kmが、、

 

予想以上にキツかった。アセアセ

 

 

 

左脚の着地筋が崩壊してました。100kmは程遠いな。

 

という事でランニングは、ほどほどに、、、

 

 

久々、自転車サイクリング。

 

あっメジロ。

私のなんちゃって盆栽にとまってます。

 

 

いゃ~~春ですな。。。気持ちいい。

 

いゃ〜、久々自転車乗るなー。

 

水神様に御朱印もらいに、春一番かな?風はものすごく強かったけど、、とてもいい天気いい陽気。

 

 

意外とチャリは全然きつくない、同じ足でもランニングとは使う部位が違うのかな??

 

昼間っから熱い風呂と酒です。14:00酔っ払い

とりのたたき大好き。

 

今日も、最高の休日でした。

 

2024/12/31

今日は、12月31日大晦日です。

 

今年一年の締めくくりです。

 

昨日は月曜日で、かみさん家族の餅つきに参加できました。

 

 

機会でつくので、餅つきというよりは、餅コネです。

 

蛇餅が混じってます。

 

初めての餅コネ体験で、年末気分を味わえました。

 

12月24日クリスマス

ケーキは娘たちの手作りです。

 

12月17日

自作、萩焼届きました

私のはこれ↑焼酎割りもホットコーヒーにも重宝してます。

 

12月7日

一昨年植えたレモンの初収穫。

黄色くなってからの収穫なので酸味の中に甘味もありました。
軟骨のから揚げに、レモンサワーに抜群でした。
来年は、沢山収穫できるように頑張ります。
 
 

12月1日は二女の誕生日。

じいじい、ばあばあみんなから沢山のお祝いありがとうございます。

 

 

11月3日は海峡マラソンでした。

 
私の中で、今年一番のメインイベントです。
 
最低目標、3時間15分(自己ベスト更新)
夢)最高目標、3時間
本命目標、3時間10分
 
             に対して
 
結果は、、、
 
 
3時間8分!!
何とか目標達成です。
 
 
今年は、前回に対して何もトラブルなく無事に完走できました。
しかし、、やはり、、3時間切り(サブスリー)は難関です。
毎月300km(10km/1日平均)走りましたが、届きませんでした。
 
 
でも実は、私、、3時間8分を達成出来たら、北九州マラソンのエントリーを考えていました。
そして、調子こいて北九州マラソン、エントリーしてしまいました。
 
2月16日です。
 
今でもトレーニング続けています。
 
最低目標3時間7分
本命目標3時間3分
最高目標3時間です。
 
 
何とか生涯においてサブスリー達成したい!!
とりあえず50歳までは頑張ります!(今は46歳です。)
 
 
 

 

 

2024/10/31

今月も、今日で終わります。

今月の主な出来事を投稿します。

 

 

10月14日は、二女の七五三。お祝い

七五三は、今回で最後です。

すくすくと健康に大きくなりました。

神様に感謝です。お願い

 

 

 

10月20日は、金魚すくい300円ですごい数の金魚が取れたみたい。アップアップアップ

 

 

 

10月28日は、長女とじいじと魚釣り

 

猫ちゃんにずっと狙われていました。あせる

 

南蛮漬けとお刺身で美味しくいただきました。割り箸

主にアジのサビキ釣りでしたが、、。

 

カワハギの赤ちゃんがいたので、網でいけどり。

クロホシイシモチはサビキで釣り上げ損傷が少なかったので水槽で飼うことに。目

 

金魚と合わせて、水槽が二つ増えました。ラブ

 

そして、今月はセリアから販売されたムーグッツを買いあさりました。

全6種類のキーホルダーは、中に何が入っているかわかりません。だいぶお金使いました。チーン

 

先日、とうとう念願のモアイ🗿が出て全て揃いました。デレデレ

 

今日は、ハロインパーティー。二女の手作り。音譜

ありがとう。ラブラブ

 

 

来月11月3日は、海峡マラソン。走る人

後3日に迫ってます。

 

 

前回は、記録3時間15分でした。

 

 

年のせいか?練習走行距離は伸びているけど、、タイムは良くなりません。ゲロー

 

 

今回の目標は、

最低目標、自己ベスト3時間14分

本目標、3時間10分

夢目標(最高目標)は、3時間以内です。

 

 

実力が上がっている気はしないですが、前回はトラブルやミスを連発したので今回は、ノーミスを目指します。ビックリマーク真顔

 

 

 

 

 

2024/09/23 萩焼電動ロクロ体験

9月23日今日は、萩に遊びに行きました。

 

萩は、お気に入りのスポットで良く遊びに行きますが、萩焼体験は初めてです。爆笑アップ

 

 

まずは、小1の二女から、、真顔

 
 先生が丁寧に教えてくれます。ビックリマーク
 
みんな、思い思いの作品を作ります。


マグカップ、茶碗、フリーカップ。 

マグカップの取手は、先生がつけてくれるみたいです。私は、フリーカップマーメイド型です。ラブラブ
焼いて釉薬をつけて、家に届くのは3か月後です。音譜
 
楽しみに待ちます。ありがとうございます。照れ
 
 
 

 

窯元前は、綺麗な川が流れてます。近所散策。
 
 

 

 

湯川亭。武家屋敷です。

 

家の中に川を引き入れていて、とてもなごみます。ニコニコ

 

 

続いて向かったのは、陶芸の村公園キラキラ

なかなかの絶景。ガーン

 

 

萩の名前の由来にもなっている、萩の木。

萩に木トンネル散策
 

 

 

萩の花はまだ咲いてませんでした、、

 

 

 

少しだけ、、

 

 

発見!!

 

 

ここにも!!

 

 

 

とても気持ちのいい風。照れ

 

 

次に向かったのは、萩博物館。ウインク

海の妖怪店です。びっくりマーク

 

撮影禁止のなので、カッパや人魚のミイラの撮影は出来ませんでしたが、そのお姿、、圧巻でした。

 

 

色んな魚をおさわり体験。

本物です。ポーン

 

 

何度も来てますが、松陰神社。

 

 

おみくじは大吉でした。爆笑
 
御朱印を頂くのは初めてです。キョロキョロ
 
 

お土産、御朱印と窯元で頂いた箸置き。

 

 

近場ではありますが、何気ない散策、、楽しかったです。キョロキョロ

2024/09/17 青海島スキューバーダイビング

到着しました。

青海島です。

 

 

昨日は、人生初のスキューバーダイビングに行きました。チュー

 

 

 

インストラクターの方から、30分くらいダイビングの注意点やコツを説明していただきました。

 

 

 

そして、ウェットスーツに着替えて、、。

 

準備OK!!びっくりマークスター

 

 

少しずつ、ゆっくりゆっくり、進みます。

 

 

予想以上に、お魚たくさんいました。キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は、ほんの一部。

 

数十種類の魚がいました。

群れになっているものから、大きな魚まで!!

 

大きなオコゼやシマダイにも遭遇しました。びっくり

 

でも、娘と同意見で、私の一番好きなのはやはりカワハギ。愛飛び出すハート

 

可愛いカワハギ沢山いました。キューン

ボックスプラスさん。本当に貴重な体験、ありがとうございました。

 

只今本気で、、、スキューバーの免許を取得するか検討中です。プンプン

 
 
 
ダイビング終えて。センザキッチンで食事。割り箸
 
そして、長門おもちゃ美術館。
 
木製のおもちゃと建物で癒されます。目がハート

 

 

 

そして、山口市に寄り道しました。あし

 

ここは、サープラ山口。お目当てはクレーンゲームです。

千手観音。10個のアームで取ります。ビックリマーク

10個でも100円。

 

 

10円~30円のクレーンゲームもあり、設定も優しめ。音譜

 

 

クレーンゲームが得意でない、我が子でもいつもより低コストで色々取れました。ニヒヒスター

 

 
めでたしめでたし。デレデレ

 

2024/08/19 夏休み④

8月19日は、岩国に行ってきました。

 

子供は、初めての錦帯橋。手裏剣

 

妻は、以前一緒に来たと思うのですが、、「来たことない」との事

 

パラレルワールドか、それとも他の女か?はてなマーク

 

 

 

次は、ロープウェイで

 

 

岩国城。手裏剣手裏剣

 

 

 

鎧兜がお気に入りの様子。

 

 

次に向かった場所は、美川ムーバレー。

 

はたして、かつてはムー大陸が存在したのか?

 

とか、月刊ムーとか、都市伝説とか、、大好きです。

 

とても涼しく、

探検できました。

 

 

そして、鉱石採掘。

 

帰り道。

 

水車

 

石仏

 

 

ご朱印も三つ増えました。

 

楽しい、日帰り旅でした。爆笑

2024/07/29~ 夏休み③

7月29日は、毎年恒例の友達家族と赤田海水浴場。

 

 

翌30日は子供の友達数人とココランド。

 

8月5日は芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン。

 

 

 

ここは、海とプールの両方が楽しめます。クラッカー

 

プールからの通路を抜けると、、

 

海!!

アクアシアン。初めていきましたがとても良かったです。アップアップアップ

 

 

帰りは、アウトレットでショッピング。キラキラ

 

 

 

2024/07/23 夏休み②

大分二日目は、地獄めぐり。叫び

 

猛暑炎天下の中で、さらに湯煙。 極アツえーん

 

まさに地獄でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お決まりのハーモニーランド。スター

 

 

 

 

 

しっかり楽しめました。音譜

 

大分ありがとう。また来るね。パー

2024/07/22 夏休み①

気がつけば、今日で8月も終わり。おーっ!

 

この夏は、新紙幣発行に始まり、都知事選、オリンピック、甲子園。

 

また、意味のわからん地震予報といつもながらの最大級台風とびびらせて拍子抜け、、

 

気持ちの面でも大忙しな夏休みでした。滝汗

 

娘たちは、すでに学校が始まってますが、今日からは、夏休みの模様をアップしていきます。

 

 

 

 

7月22日23日は、大分旅行に行ってきました。走る人

 

 

 

最初に来たのは、網代島。

 

 

 

フラッと立ち寄っただけですが、なかなかの景観。

 

秘境めぐりが好きな私の男心をくすぐります。キューン

 

 

 

続いていったのが、この旅のメイン。キラキラ

 

つくみイルカ島です。

 

 

水族館うみたまごのイルカの飼育施設になります。グッド!

 

 

 

 

イルカと触れ合ったり、泳いだり出来ます。ラブラブ

 

 

ウエットスーツに着替えて、、DASH!

 

 

説明を受けて、、

 

 

いざ!!アップアップアップ

 

 

 

 

 

 

 

一緒に泳いでくれたジジちゃんとみんなでパシャリ。

 

ホントに良い経験でした笑い泣きクラッカー

 

すごく懐ついてくれて、、

 

泳ぎ終えてからも、付いて来てくれます。

 

 

ジジちゃんありがとう。お願い

なかなか次の目的地に足が向きません。泣

 

 

ほんと、、イルカ島メチャメチャ良いです。超ーーおすすめです。愛飛び出すハート

 



 

 

続いて白山神社。びっくり

 

磐座を抜けると、、

 

 

 

 

次は亀塚古墳公園

 

 

 

 

 

 

凄いスケール。!!

 

古代史好きな私は、縄文から弥生にかけての当時の人の生活の変化を想像してしまいます。照れ

 

 

夜はホテル近くの大分市街地を散策。



良く遊びました。はよホテルに帰って寝ましょ。

ぐぅぐぅ

 

 

2024/04/03 東京旅行3日目

 


 

 

 

二日間、お世話になったホテルを後にし、、、あし
 
 
3日目は、原宿、、、の事。
 

 

 

なにやら、YouTubeで有名なタピオカ店らしいです。

 

私と父は、参加しませんでしたが、、、どうしても行きたい2人の為に、女性陣、、手分けして交代で順番待ち。

 

そのトータル時間、、。

 

驚愕の4時間。オエー

 

反対する私を、尻目に念願のユーチューバーに会えて、、2人は大満足みたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの天気が大荒れで、飛行機が着陸できないかも?

とのアナウンスで私は、気が気で、、ホント心配でした。気圧の不安定で飛行機が揺れに揺れて、、次女も耳が、、、って泣き喚くし、、、まぁーとにかく無事に帰って来れて、感謝です。笑い泣き

 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>