ふー、今回も往生こいた。
大邱国際マラソン2024(4/7)フルマスターの部にエントリーしました。
2017年に続いて、2度目のエントリーを済ませました。
*大邱国際マラソンとは
ソウル国際マラソンと並ぶ、韓国のエリートマラソン大会。
2011年に世界陸上が行われた場所で、毎年4月1週開催。
AIMS公認ゴールドラベル大会。
アフリカからベスト2時間5分くらいの
ばりばりのランナーをゲスト招待します。
前回は、世界陸上コース市内中心部を3周回でした。
全部で100人程度しかフルマラソンに参加してませんでしたが
6車線ある道路を完全交通規制で走らせてもらいました。
(大半の一般参加者は、ハーフ以下に参加)
この時は制限時間3時間半でしたが、ある意味、別大より待遇が良かった。
アフリカ人のバリバリのゲストランナー7名+川内選手がいきなりいて
びっくりしました。
今年は、フルマラソンのマスターの部が復活し、新コースになります。
制限時間も6時間にして10000人集めるみたい。
前回の2017年大会のエントリーでは、ブラウザで難儀しました。
当時韓国でweb決済にはInternet Explorerじゃないとダメという法律?があって
MacOSでどんだけ頑張ってもエントリーできない、という問題にぶち当たりました。
今回は、クレジットの決済が済んで、ショッピング補償会社への携帯番号入力
の画面で、日本の番号を入れようとしたらどんな表記をしても弾かれるという事態に。
+81-090-****-****といれたら、数字以外ダメとのアラート。
090********もだめ。
8190********もだめ。
悩んだ挙句、空欄にすることに思い至りました。
なんと、あっさり成功(笑)。
大昔、コロコロコミックで連載していた轟け一番の塾頭のセリフを思い出しました。
「答えなしもまた答えなり」
https://x.com/SusumuYatara/status/1588859682701348869?s=20
福岡から大邱に行くには
1)飛行機直行便(tway航空)
2)JR九州 ジェットフォイル クイーンビートル号
3)フェリー にゅーかめりあ
の3通り。
いずれも格安です。
Tway航空は最安価格で8700円位でした。(現在は安いチケットは完売)
フェリーも、最安で3000円です。(同じく現在は売り切れ)
春のフルマラソン、あおもりとか奥州とか検討したのですが、九州からだと韓国が格安です。
記録も期待できますし。