ホテルパシフィック東京 に入っている冠園(かんえん) というレストランの中華バイキングに行ってきました。結構、頻繁に利用しているのですが、今年9月末、ホテルパシフィック東京が休館してしまうと共に、冠園も閉めてしまうとのことで、残念無念です。


ところで、ダイエット継続中 といいながら今週2度目の外食。意志薄弱さを恥じるばかりですが、せっかくなのでしっかり食べます!


美肌アドバイザーとしての活動と・・・-冠園の生ビール@ホテルパシフィック東京


先ず、生ビールで乾杯から始めるのが定番ですよね。冠園の生ビール、銘柄がサッポロなので、プレミアルモルツを愛飲している私としては少し味の薄さを感じてしまいます。とはいえ、流石はホテル付属のレストラン、注ぎ方は一流です。


一皿目です。


美肌アドバイザーとしての活動と・・・-冠園の中華バイキング@ホテルパシフィック東京


覚えている範囲でメニューを紹介すると、五目フカヒレスープ、海老チリソース、牛肉のオイスターソース炒め、豚肉角切りのソース煮込み、春巻き、白身魚のフライ、チャーシュー、ビーフン、八宝菜、等々を盛り合わせています。もう少し美味しそうに盛り付けられれば良いのですが・・・私の技量不足。フカヒレスープ、濃厚でとても美味しいです。


二皿目です。


美肌アドバイザーとしての活動と・・・-冠園の北京ダック@ホテルパシフィック東京


丁度、北京ダックフェアが開催されており、催し物に弱い私としては、当然、食さずにはいられません。アヒル皮のパリパリ感と薄餅(巻いている皮)のモチモチ感のマッチングがたまりません。


三皿目です。


美肌アドバイザーとしての活動と・・・-冠園の中華ビュッフェ@ホテルパシフィック東京


あん入り胡麻団子、肉饅頭、蒸し鶏、炒飯、餃子、豚肉炒め物、クラゲ、生野菜、等々を盛り合わせています。普段、クラゲを好まない私ですが、ここのクラゲは何となく食べられてしまいます。何が違うんだろ・・・。


最後にデザートです。


美肌アドバイザーとしての活動と・・・-冠園のデザート@ホテルパシフィック東京


品数豊富で迷ったのですが、アルコールも楽しんでいることを考慮して、フルーツ中心の盛り合わせです。マンゴープリンは特に絶品!


さてさて、冒頭で紹介したように冠園は今年9月末に閉められてしまいます。美味な中華料理を、それなりレベル感のある雰囲気で、価格を気にしなくて済むバイキング形式にて楽しめる希少なレストランなのですが・・・本当にもったいない。


人気ブログランキング に参加中です。もしよろしければ、ランキング投票いただけるとうれしいです。