気づいたら今年もとうとう終わってしまうようで。

 

そういえば今年初め、ある占いで今年の運勢1位に輝いたのですが、そこまでハピネスだったかというと・・・・・。

 

 

僕はハピネスでしたか?

 

 

 

まあネガティブな気分で今年を終わりたくはないのでハピネスだった出来事を思い出してみましょう。

 

 

そう、とにもかくにもローリングストーンズの新作『BLUE & LONESOME』は最高でした。

活動50周年を越えてなお最高傑作と呼べるものを生み出せるストーンズはやはり最強のロックンロールバンドなのです。

結局のところロックンローラーも長生きするに越したことはありません。

 

1月のガンズ・アンド・ローゼズの来日公演も素晴らしかった。

あれを見る限り全く衰えを感じさせないレベルだったので、やはりあの編成でのニューアルバム発売を期待してしまいます。

また同じ日にBABYMETALの存在を知れたことも大きな収穫。1st、2ndとも強力なアルバムでした。

一番聴いたのは・・・・・・・『ヤバッ!』!!

 

ゴットハードもニューアルバム『SILVER』で枯れることのない才能と伝統的なハードロックサウンドの強みを見せつけてくれました。

来年あたりあのスティーヴ・リー時代の超傑作『Defrosted』のパート2が発売される予感が。

ヤバッ!

 

 

美術館もいろいろ行きましたが、まずは改めて野間記念館様、その節は本当にありがとうございました。

雪姫、部屋に飾っております。美しき。

1月からの展示も楽しみ。

 

山種美術館も上村松園、川端龍子など毎度絶妙に僕の好みに合わせた展示をなさってくださる。

1月からは横山大観。おや?川合玉堂といいまたしても野間記念館と展示かぶり。

まあ両方行きますけど。

 

サントリー美術館の狩野元信も最高でした。狩野派もっとやってほしい。

 

何年かぶりに渋谷の古代エジプト美術館も行きましたが、相変わらず愉快なガイドさんつきで楽しませていただきました。

また近いうち行こう。

 

 

 

とまあ音楽や美術に関しては尽きることなく永遠に楽しめるものと思いますので今年も豊作であったと思います。

本業に関してはとにかく頑張りますとしか。

モグライダーもっと売れろい。

 

 

それでは今年もさようなら。