ハイどうもNARUTO疾風伝報告です!
えーと今回は最初に言っておく、萌えも笑いもかーなーりっ、ないっ!!(ハッピーセットのモモがラブいよとしくんwwwww
あるのは涙のみでした…。゚(T^T)゚。
えーとうちはほとんどアニナル派だと思っていただいて構いません、
自分たちも てゆうかあたしが声ヲタでNARUTO入ったもんですから、
声がついた状態っていうのがベストです。
長男とか学校でWJネタを仕入れてきますが、まぁ3人ともあえてあんま深く聞かないようにしてますwww
なんで昨日はわーぎゃーしーん…のジェットコースター30minutesでした。
しかもオビト…オビトが出てくるともうだめです。。。
とりあえず見終わったあとあたしはバスタオルで(ボーイズ風呂上り
涙を拭きました。。。てゆうか顔全体を拭きました←ぼたぼた号泣
ペインの一人がアシュラマンみたくなってずるい。
角都みたいだ あのひとも心臓5個だかなんだか反則だったよねぇ=3
長男がめっさ騒いでました、「うおおなんだこいつ!!」って。
彼は形態変化にとても反応する子です(^_^;)
ペインに引き寄せられるカカシてんてーがとてもしんぱいでした(´Д`;)キャアアアアアアヤメテー
次男はペイン大好きなんで(基本的に強くてかっこいいキャラ崇拝傾向。
毎日ペイン描きまくってます。
数日前から小南が描けるようになりそれがすげ上手くておかーさんはちょとしっとしています。女子はいいよ女子は…
まぁイタチ兄さん、カカシてんてーも毎日描くんですが。 あとマダラ。
サスケくんとナルトは毎日は描きません…
そんな彼が
「ペインのあのポーズはなんなの?」(食玩もこのポーズ
と訊いてくるんですが、今回ちゃんと答えが見えてよかったです。
おもはずwikiってしまいました、引力はわかるけど「せきりょく」って何…???て。
「積力?」違うな掛け算になってしまう たぶん離らかす力のことだよな… つうわけで「せきりょく」って
「斥力」って書くんですね、すげー勉強になりました。(;´▽`A``
引力は中学で習ったぞ、互いに引き付けあう力のことですね(・ω・)b
斥力とはその反対で互いに遠ざけようとする力だそうです。磁石のSとSの間のあの力です、あれってなんであんな楽しいんだろうね( ´艸`)
くっつけ! くっつけ! うおなんだこの力wwwってしばらく奮闘しますよね←授業中話を聞いてない典型
このあとぐっさりペインの刃がカカシてんてーの胴体を貫いて(あたしにはその画はむりぃぃぃぃぃぃぃ(>_<)、
3人で
「いやあああああああああああああ!!!!!!」
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。でした。
ほどなくしてそれは分身だったと事なきを得るんですが、それにしたって心臓によくない(ノ_-。)
地中からのカウンターも効かない。
このあとカカシてんてーが吹っ飛ばされまして「ぐっ」とかなるんですが、
お陰様でカカシてんてーでは腐ってないんですよ、奇跡的に(笑全国のカカシてんてーファンの皆様おめでとうございます
なんでフツーに
「あああああカカシてんてーが痛い目見てやだぁ!!!!!」って悲しんでました。。。
チョージ親子と組んで二段、三段構えの攻撃を仕掛けるカカシてんてーってやっぱ凄い頭いいなぁって感心してました(☆。☆)
シカマルもうちは兄弟もみんな頭良すぎだよ…☆
もうとうちゃんがチョージを庇ったとわかったこの時点でだあーーーー(ノДT)でした。。。
親子ネタやばいす。
かくじつに泣きます。
なんかもうこの辺りから3人でわーわーうめいてました←おまえらは無傷だろうが†††
あたしらには強いカカシてんてーのイメージが定着しているので、
そんなカカシてんてーが流血してるだけでショックは相当です。。。
・°・(ノД`)・°・ウワアアアアカカシテンテーガチヲナガシテルウウ
……………………………………しーんとなりました。
えー………………((゚m゚;)て…………………。
「とうちゃん! 僕を庇って…!」
まだまだ甘えんぼさんな面を見せたチョージでしたねぇ…
おとうさんとこから離れがたい気持ちが溢れていたよ(ノ_・。)
「ペインの力を綱手様に伝えろ。チョーザさんの犠牲を無駄にするな」
よかった!!!!!!!!!
カカシてんてーご存命でしたかっ!!!!!
そして的確な指示…!!
そうだよそれが里のみんなを救うんだよ!!
チョージよりカカシてんてーが好きなので(あのな
この時は
「チョージはーやーくーはーしーれええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
カカシてんてーの言うとおりにしろおおおおおおおおお!!!!!!!!」
と思いました。
結果的にチョージは
「とうちゃん! 見ててね!」
って走り出すんだけど…
ペインの死に損ないが追尾ミサイル発射したもんだから
さっきのペインからの攻撃も無効化した瞳術で―これって万華鏡写輪眼なんだね。
つい先日ボーイズと議論になり、
お題:カカシてんてーは万華鏡写輪眼を持ってるのか持ってないのか
長男 持ってる
あたし 持ってない
次男 よくわからない
あたしの言い分としては
「最も近しいひとを殺してないから持ってないよ」
長男「でも持ってるよ。使ってるのみたことあるもん」
あたし「それ写輪眼じゃないの?」
あーだこーだ…
で結局お互い譲らないまま話がフェイドアウトしたんですが
昨日もボーイズが「万華鏡写輪眼だっ!!!!!」(異常に好き。次男に至っては自画像が写輪眼。昨日一番彼らが食い付いたシーン。
↓
であたしも「ああ…」てなったんですが、←でもまだ疑ってる。そもそも彼らより写輪眼に疎いのでどれが誰の目だとかわからない。唯一わかるのはサスケくんが「木の葉を潰す!」って言ったときの目
これ書くにあたってwikiりました。
そしたらやっぱ万華鏡写輪眼なんだね。
結果的に親友・オビトを助けられず死なせてしまった=殺したから開眼、てゆう解釈がされてるようです…。
瞳術は「神威」という術で、結果的にまぁ無効化するわけだけど、その方法は「指定した範囲内に存在する物体を別空間に強制的に転移させる」んだね。どっかへやってるんだね。
チョージを追うミサイルを今自分が持てる全ての力を使い果たして、転移させてくれました
・°・(ノД`)・°・ウワアアアアアアアアン
結果チョージは綱手様の元へたどり着き、ペインの情報を伝えることができて、綱手様がかつゆ様を通して里のみんなに知らせる、という大きな情報伝達に至ったわけですが…
そしてそのために、それが今自分に出来る最善のこと(生きている者に情報を伝えることが里を救う
ああ涙で画面が見えないよう
オビトはだめだって…
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ナミダガトマラナイ
もうこの辺はあたしもぐちゃぐちゃのトランス状態でようわかりません
(ノ◇≦。)イヤダァァァァァァァァァァ
「オビト。 リン。 先生」
なし。
こーゆーのなし。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ドワー
こーゆうのなしいいいいいいいいいいいいい
オビト…大好きだ
もうこの子って…いろんなものが集約してる子で胸がいっぱい(ノДT)
ほんと好きだ、小森創介さんの声もすごく好きだ、
スティッチが有意義で仕方ない
試作品625 ルーベンてゆうんだね、名前は知らなかったwww
サンドイッチばっか作ってる子 でうちでは会話が成立しちゃってたのでf^_^;
この子元からふざけてていいなぁ♪
て思ってたけど、オビトで小森さん知ってから異常に好きになった!
すいませんオビト熱が高じて脱線しました(><;)
本筋に戻ります。
で、カカシてんてーは三途の川を渡るわけですが、川のほとりにおとうさんがいてね…
「お前の話を聞かせてくれ」
オビトが英雄と讃える木の葉の白い牙:はたけサクモさんですよ。
任務よりも仲間の命を見捨てなかったひとですよ。
マスクの下のカカシてんてーはこんな顔なのかなぁって見てました。
カカシ外伝の最初のときは、おとうさんのこと嫌いだったんだよね。
任務を優先させなかったことで里のひとたちから責められて、その後命を落としたお父さんをさ…
でもオビトが「英雄だと思ってる!」って、強い意志を持って、信念曲げずに言ってくれたんだよね(あ~画面が見えないおー!!!!!!!。゚(T^T)゚。
少年カカシも、おとうさんとオビトの想いに共感して、同じ信念の道を歩んでゆくんだよね。
だから、
て、
こんなふうに笑いかけて話し出すことが出来てよかったねカカシてんてえええええええええ!!!!!!!!!!!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ドゥーアー!!!!!!!
とゆうわけで怒涛の30分だったわけですが、感想としまして
「きいてない」ぞと。
カカシてんてーがこんなに早く死んじゃうなんてきいてないぞと。
いやぁ、こんな重要なキャラがこんな早くに死んでしまうなんて、
自来也てんてーの時があるからあまりにもあっさりしてるだろう と、
心の底から信じることは出来ないのですが、
現状こうなってしまったわけで、それはまぁ…認めたくはないけど今こゆ状態なんですねってのは
まぁ、わかります、わかると仕方がないから言ってみる、て感じです。
ただね、ボーイズとも話してましたけど、カカシてんてーが誰かに八つ裂きにされたとかいう死に方じゃなくて、
自ら命を差し出して里を守った、力を使い果たして死んだってのは良かったなぁって。
体も血だらけとかじゃないし。
そ~
今回またオビトの岩の下敷きシーンが出てきて、視聴者の胸を締め付ける容赦しないアニメだなと思いましたよ。。。
もう苦しいからほかのにしてくれませんか。(TωT)シドイ
忍たちが厳しい戦いの中にいるのだから、見ている側もそれなりに頑張れってことですか?
頑張るよ…~~~o(TωT )~~~フウウ
今回は重かったね。
久々に号泣しちまったぜぉぃ。
以上、NARUTO疾風伝報告でしたっ。