( ̄▽ ̄) | フリースローのブログ

フリースローのブログ

木曽川ファントムジュニアの連絡とコメント

昨日はミニバスの練習でした。

昨日はさやか(コーチの娘)も連れて練習にいき、

低学年をさやかにおまかせ。

しばらく低学年の練習を見てたんだけど

なんていうのかな、年々運動能力?というか

運動神経?というかが落ちてきてる感じかな。

運動能力を上げる練習(コーディネーショントレーニング)

もあるけど、昔はそんな練習しなくても

自然とできてたんだけどね。

木に登ったり、公園の遊具を正しく使わなかったり、

学校の校舎の雨とい伝わっておりてきたり(これはコーチだけ

先生にすごく怒られた(^^♪))

要するにギリギリの遊びをしてたのかな。

まあ、これは昭和時代ね。

今、外で走り回って遊んだりあんまりしないし

運動能力を養える機会が少なくなってるのも事実。


何回言っても違う方向へターンしたりしてる

低学年見てさやかも根気よく教えてたけど、

コーチなら一言だよ。

”1回で覚えろ!!! 人の練習もよく見て!!”

ピヴォットなんて本当は何度も何度も反復して

体で覚えるんだけどね(^^♪




高学年の練習でダブルチームでコーナに追いやる

練習したんだけど、

さやかが”練習の意味理解してやってないよ。いいの?”

と言ってたけど、意味が分かってなくても

空間把握能力というか効率のいい動きを出来る子もいる。

練習の趣旨を説明して理解して動こうとしてる子もいる。

でも多くは、ここへいきましょう、ここでパスしましょう、

みたいな練習になる。そうすると動きもおかしくなる。

たとえば普通こんな時はスライドステップで追うでしょう

というシーンでも逆足から追う。えー、また遡って

スライドから~という感じになる。

ひととおりの練習はできても、その練習したことが

線でつながる子とつながらない子の差が

上達の差なのかあと思う。

ある程度練習すれば、レイアップシュートは入るようになる。

でもそのシチュエーションを作れなければ意味がない。

急に上手くなったとか言うけど技術は決して急には上手くならない。

点が線につながるというか理解力が上がっった時に

急に上手くなるんだろうと思う。

うちのチームのみんなも急に上手くなるように

頑張って欲しい(^^♪

もちろん中学生でも同じこと。

ファントムのみんなもコーチが何もしなくても

上手くなってね( ̄▽ ̄)


女子は今週白帝カップなので

そこで上手くなったところ見せてね。