世界は広いな | 蒼氷の鞭が観客に静寂をもたらし、緋炎の鞭が熱狂へ導く2nd

蒼氷の鞭が観客に静寂をもたらし、緋炎の鞭が熱狂へ導く2nd

カードゲームのデッキを紹介するのが主でカードを紹介したり雑談するブログです。二年目です

どうも、世界は広いなと感じた、森弘樹です。


友達の友達がメイド喫茶に行った際に遊戯王をやったそうなんです。

(ってかメイドってカードゲームすんのか、すげえな)


なんとその友達の友達は負けてしまったそうです。


自信たっぷりで挑んだ勝負、少しの間立ち直れなかったそうです。




「ご主人様にダイレクトアタック致します!」




まるでこんなかんじですね。



どんなカード使うんだろう?


って事で考えてみました。



だけど俺は音を奏でる



「誘惑のメイド」
光/☆1/天使族/400/100
このカード以外の天使族モンスターが存在する場合、このカードを攻撃対象に選択できない。
自分フィールド場の天使族モンスターを対象とした効果が発動したとき、このカードを墓地に送り、効果を無効にして破壊する。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃ができる。





だけど俺は音を奏でる


「猫耳ーnekomimiー」
装備されたモンスターは攻撃力が200ポイントアップし、カード名は「猫耳メイド」、属性は光、種族は天使族となる。





だけど俺は音を奏でる


「メイド喫茶」
「メイド」と名の付かないモンスターが戦闘を行う場合、ライフポイントを500ポイント払わなければならない。自分のスタンバイフェイズに500ポイント払うことで自分の墓地に存在する「メイド」と名の付くモンスター1体を特殊召喚する。





どうですかね?


まあ、即席なんで効果は気にはしないでくださいな。


実際使ってみたらどんなんだろうか?




ん~?