プジョー206聞きまくり 2 | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

オーディオシステムの違いからか


聞こえがいいジャンルにも違いがあります


意外だったのがクラシックでテンポの早い曲


ミッドウーハーが13cmと私のより一回り小さいのが原因か


きれいに再生してくれたのには驚きました



電脳光画日記/窓際空港観察-206c


なかなかセクシーなジャケットと内容は違って


これはクラシックのオムニバスCD


特に一曲目のバッハのトッカータとフーガは


私の車で聞くよりもいい感じだと思えました



電脳光画日記/窓際空港観察-206d


そしてなにより意外だったのがこのヘイリー


ピュアオイスと称される彼女の歌声


ツイーターの向きなどセッティングの差でしょうか


私ので聞くより高音域がなめらかな再生をしていました



電脳光画日記/窓際空港観察-206e

写真でわかるようにミッドウーハーは


ドアのほぼ中心位置にあります


元々の純正もここの位置だったので


こういう取付になってしまったようですが


シートに座って聞いた感じでは真横から聞こえる感じではなく


フロントガラスの上くらいから聞こえてくる感じ


私のシステムのようにタイムアライメントの設定があるわけじゃないので


ヴォーカルの存在感などはあまり感じられないのは残念


ナカミチのヘッドユニット+JBLのスピーカーの組み合わせを


今回は約5時間程・・・約80km程度・・・じっくり聞きこんできました