カーオーディオイベント 参 | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

午後は試聴よりも


パイオニアの開発担当者からの説明会


内容については私なんぞが語るまでもないので


ここでは割愛しますがなかなかの性能のようです



電脳光画日記/窓際空港観察-emo3


内蔵アンプのハイエンド機という設定なのですが


実は純粋な内蔵アンプではありません



電脳光画日記/窓際空港観察-emo4

基本的には940等に内蔵されているアンプを


本体から別に出して高音質を狙っているようです


しかし6チャンネルアンプなのでP01単体で


フロント3ウェイを鳴らすことができる機材になっています


こういうデジタル機器の宿命として


数年前に発売になった機材より安くて


高性能なのはこういうオーディオ機器もまた同じか・・・


今回のこのDEH-P01の発売でDEXはカタログ落ち


もちろんアンプレスで135千円の機材と比較したら


いろいろと劣る部分もあるようですが


セッティングの自由度などはこちらが上かもしれません


午後の商品説明の後でP940とP01での聞き比べもありました


同じCDを同じボリュームレベルで聞き比べ


P940でもなかなかの音を鳴らせていましたが


P01だと別もの・・・・??


しかし基本は同じ性能のアンプを使用しているはず


別体にすることで電源にも余裕があるのも原因なのか・・・



電脳光画日記/窓際空港観察-p01a

画像でもわかるのですが左右対称の基盤になっているようです


なんだか人の顔にも見えたりしませんか??(笑)