今回のイベントでの
私の収穫はこれを聞けたことではないでしょうか
パイオニアのデモカーのプジョー407
普段は関東を中心にデモをやってるそうなので
九州で聞ける機会があったのはすごいラッキーなのでは?(笑)
プジョー純正のナビの下にはカロッツエリアX
もちろんスピーカーはRSシリーズの3ウェイ
もちろんトランクには同シリーズのアンプ
説明してくださったスタッフの方が
インストールにはRSシリーズの開発者も参加しているとの事
この車内で聞いた音はなんとも言いようがない
すばらしい音でした・・・
とても参考に・・・なんてなりゃしないくらいの音
今回はこの車で試聴できただけでも行った甲斐があるというものです
実は画像はないのですが
ダイヤトーンのデモカーも視聴しました
スピーカーはDS-SA1でした
それにDA-PX1というDA/DCコンバーターを介して
フロント2チャンネルで鳴らすのですが
その状態でタイムアライメントの調整ができるのが驚きでした
ただこのシステム・・・このDA-PX1だけでも定価80万!
それにDS-DA1が50万ととんでもない金額
もちろんそれだけでは音は鳴らせないので
組み合わせるCDデッキやアンプなど
合計でいくら?っていうくらいのシロモノ・・・
こちらもいい音させていましたが参考になんかなりません(笑)
以上で今回のよか音九州2009のレポートを終わります
参加された方・実際に見に行かれた方
もちろん私と違う感想を持たれているかもですが
あくまでも私の主観で書いています
もっとすごい車あっただろ~?とかもあるでしょうが
いかんせん小型車メインで見ていますので
こういう紹介になってしまいました