高音質CD | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

以前に紹介したSHM-CDに代表される


高音質CDが最近増えてきているように思います


これはCDに使われている樹脂の材質を変更することで


従来のCDプレーヤーでの再生を確保しつつ


音質をUPさせる狙いのCDなのですが


最近CDショップにて「HQCD」や「Blu-spec CD」を見かけます


SHM-CDでは通常CDとSHM-CDの両方が入って


1000円という破格値でサンプル版が発売されていましたが


今回はBlu-specCDの比較版を購入しました


こちらも通常版のCDとBlu-specCDが


同じ音源から生産されて比較できるようになっています



電脳光画日記/窓際空港観察-blu-c

同じようにHQCDにも似たような比較版があったのですが


やはり今後の映像ディスクのトレンドであろう


Blu-rayの技術を応用して作られたこちらを買ってみました


これもSHM-CD同様に高分子ポリカーボネートを採用しているようです


まだ封を開けていないので明日からの帰省のBGMとして


比較しながら帰ろうかと思います