ペンタックスの限定品 K20Dチタンカラー | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

先ほどのK-mの限定カラーと同じく


限定発売のカメラK20Dはなんとチタンカラー


電脳光画日記/窓際空港観察-k20ta

フィルムカメラの頃にはシルバーボディも珍しくなかったのですが


デジタル一眼レフになってからはミノルタとキヤノンの廉価機にあったくらいで


ほとんど見ることがなかったように思います


ただ材質がチタンではなく見た目だけのチタンカラーボディ


しかしリミテッドレンズとの組み合わせにはいいかも?


電脳光画日記/窓際空港観察-k20tb


今回のこのチタンカラーセットはバッテリーグリップのセット


FA31mmF1.8ALやFA43mmF1.9と組み合わせは恰好もいいかな



電脳光画日記/窓際空港観察-FA77


こちらも思い出すのは往年の銘機のチタンボディ


ニコンF2やF3 ペンタックスLX等にチタンボディが限定で販売されていました


電脳光画日記/窓際空港観察-f3t

フィルムカメラの頃はプロ用でハードな使用にも耐えるためのチタン


電脳光画日記/窓際空港観察-lxt


もちろん貴重なチタンをふんだんに使ってるボディなので


通常のボディよりかなり高価な設定になっていました

今でも中古市場ではかなりの価格で取引されているようです


デジタルで見た目だけのチタン仕様だとすぐに値崩れするだろうけど・・・