キヤノンEOS 5DMarkⅡ | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

コンシューマ向け一眼レフでは


いち早くフルサイズ画像素子を採用していたEOS5D
5Dmark2

この秋にモデルチェンジしてMarkⅡとして登場


1330万画素から2110万画素にUPしたCMOSセンサー


各メーカーからフルサイズ画像素子の一眼レフが発売されてきましたが


初代5Dは2004年から発売されててキヤノンでは異例の長寿モデル


少し前から噂は色々出ていましたがやっと姿を現しました


ライバルのニコンD700やソニーα900と比べてどうなのか


低価格?と呼べる金額ではないのですが


考えてみたらAPS-Cの出始めた頃の金額に並んでいます


EOS-D60やニコンD100が登場した時の金額で


今ではフルサイズの一眼レフが手に入るのです


そう思うと安くなったんだなと思いますが・・・


すぐに買える金額ではないのですけどね(笑)

この秋には気になるデジタル一眼レフがいくつか出てきます


今すぐには無理でもフルサイズ一眼レフが身近になった気がします