デジタル一眼レフ使いの人の最大の悩み
野外でのレンズ交換の時にCCD等の画像素子へのゴミの付着
最近の機種にはゴミを取り除く機能を有しているのもありますが
多くの人が所有する機種はまだそういう機能が無いものが多いはず
そういう私もその一人でNikon-D100&D200は常にその危険と背中合わせ
今回の芦屋基地祭でもその被害を受けて見れたものでない画像が多かった
特に予備で持っていってたD100が最悪
もっとも絵そのものも駄目なのですが・・・
あちこちにゴミが目立ちます
そういう時に役にたつのがこの製品です
ペンタックスから発売されているO-ICK1といクリーナー
イメージセンサークリーニングキットで
ペンタックスのサービス部門も仕様しているとのこと(ホントか?)
比較的簡単にCCDのゴミを取れるので私も使っています
価格も某大手販売店で3400円程度とリーズナブル
私のNikonのデジタルとペンタックスは同じソニー製のCCDを搭載してるので
同じように使っていいか~などと判断しちゃっていますが真相はいかに(笑)