先日書いた「使うニコン」と一緒に図書館から借りたのが
この「使うハーフサイズカメラ」という本
私のカメラのスタートと言えるのが
家にあった「オリンパス PEN-EED」というカメラ
親が使っていたものだが勝手に持ち出して
学校でクラスメイトを撮ったりしていた
画像の左がEEDです
そして右が初任給で買ったPEN-Fです
改めて思い出すとハーフサイズカメラに縁のある写真歴
そういう私が改めてハーフサイズカメラを考えるのに
この本をゆっくり読んでみたいと思います
通常の35mmサイズカメラからは約1.4倍の画角
現在のメイン機材のデジタル一眼レフも近い数値
別に関係ないのでしょうが・・・(笑)
そういえばマニュアル設定のできるコンパクトデジタルカメラは
オリンパスC-3040でした
共通するのは明るいレンズってことでしょうか