タムロンから新しいレンズが発表になった
「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20)」
焦点距離28~300mmと平凡な高倍率ズーム
しかしVCという今までのタムロンレンズには無かった記号が入ってる
「VC(Vibration Compensation)」という新しい技術
タムロンが独自開発した手ぶれ補正機構だそうです
発表されているマウントはキヤノン用とニコン用の二種類
デジタルではボディ内の手ぶれ機構を持たないメーカーへの対応
しかしこのレンズは35mm一眼レフでも使用可能なのが嬉しいとこですね
デジタル一眼だと42~450mm(キヤノン45~480mm)相当と
若干広角側が弱いように思えますが望遠側は必要にして十分?
運動会などではこれ一本で大体の撮影はこなせてしまうんじゃないでしょうか
キヤノン用が今月末でニコン用は年内の予定ということなので
実機に触れることが出来るのはもう少し先のことになりそうです
気になるのはピント合わせのスピードとVCを使った場合の電源への負担
気になる方はメーカーHPへどうそ → A20スペシャルサイト
メーカー希望小売価格80000円(税別)とのことです