この三連休の後半は実家へ帰省していました
その時に懐かしい建物を見つけたのでUPしてみようと思います
自宅から歩いて約10分程度の所にある公園の横にある建物
私が実家の荒尾へ越してきた時からあるのですでに30年は経っていると思います
しかも私が始めて見た時はすでにこの状態だったのです
見るからに怪しいこの建物・・・
しかも半分というか前面以外は全て土の中?横穴式・・・って感じです
よく見ると壁に横文字で何か書いてあります
辞書で調べて見るとどうも「変圧・変電所」のよう?です
最初に書いたように私が見たときには既にこの姿だったので確認のすべはありません
地元の役所か何かに聞いてみたらいいかなぁ~などと思います
久しぶりにこの場所へ来ると色々と思い出すことも多い私です
先ほどの建物の前にある「中央公園」?のような名前だった(笑)
ここが特に思い出の場所なのです
以前にも書いたかもしれませんが
小学低学年から中学1年くらいまでボーイスカウト(カブスカウト時代含)へ参加
この公園で毎週末に色々と活動をしていた場所なのです
今回の帰省ではこの他にもいくつかの懐かしい場所を撮ってきていますので
追々紹介しようと思いますので期待しないで待っててください(笑)