気になる車 | 電脳光画日記/窓際空港観察

電脳光画日記/窓際空港観察

職場の窓から見える福岡空港で見れる飛行機を撮ってます♪

スズキから懐かしい名前の車が登場


その名も「スズキ セルボ」



ce1


元々の名前はフロンテクーペから派生したモデル


2サイクルのリアエンジンのスポーツモデル


私は父がコークボトルフロンテCL10に乗っていたことや


私もSS40とCB71Sのフロンテに乗っていたので


今回のセルボの名の復活はとても嬉しい


リアビューもなんとなく昔のモデルを思い出させるような・・・・


ce2


新しいターボ搭載モデルは以前みたいに


自主規制いっぱいの64PSじゃないのが気になったが


かっとびモデルじゃないのでいいのでしょうか?


もちろん新車で買い替えなど出来るはずもなく


数年後に今のLifeからの乗り換えの候補になるかもと


ここ最近のモデルが気になっている私です(笑)


個人的にはラパンSSのように5MTも搭載してほしかった


ce3


ネットから探した旧セルボの画像ですがやはりカッコいい♪



SR

この先代モデルのセルボモードも好きな車でした


たぶん660cc軽では初の直4DOHCターボ(F6B)を搭載


当初カプチーノに搭載されるのでは?と噂のあったエンジン


私が以前乗っていたキャロルのF6Aもけっこう回りましたが


4気筒のDOHCは更に高回転エンジンだったはず


贅沢を言えばこういう意欲的なエンジンを搭載してほしかった