先日の岩国遠征記事も一段落したので
その中のいくつかをプリントしようと考えました
普段プリントする機会はあまりないのですが
今までだとキタムラのネットプリントを申し込んだり
ヨドバシ等で店頭にてフジの機械でプリントすることが殆どでした
今回は後輩から無期レンタルで借り出したプリンターを使ってみることにしました
その後輩が2年ほど前に購入したこの機械は「エプソン E-100」というもので
小型ラジカセみたいなボディにCF等のメディアを直に差し込んでプリントできるすぐれもの
しかし最近の機種みたいに画像確認の液晶を搭載していないので事前に画像Noをメモして
それから印刷しなければいけないなど使い勝手がイマイチらしく後輩が貸してくれたものです
とりあえず印刷してみたのですが若干色が薄い?気がしてなりません
同じデータを別の機械でも印刷してみれば比較になるので
別の後輩が比較にと持ち込んでくれたのが「ヒューレットパッカード HP245」
先ほどのE100より一回り小さくて画像確認の液晶も搭載しているので使い勝手は◎
しかしインクが3色なのと妙にプリントが切れるのが難点だと持ち主の談です
ただ色?というかコントラストの再現はHPの方が上かもしれません
次は店頭でプリントしたものと比較してみようと思います

