先日のブログで紹介した
もらい物のPCを姪っ子に譲りに行きます
結局PCそのものにはこれと言って手を加えないままです
CPUはセレロン333MHzにメモリーが192MBにHDDが7.3GB
もらい物のMOドライブ(230MB)をSCSIで接続してHDDの容量不足を補う?(笑)
モニターはこれまたもらい物のブラウン管の17インチ(ちょいとでかい)
それにイラスト書きには必須なスキャナーももらい物(笑)USB接続のA4タイプ
マステックって名前の機械で富士通が一時期代理店みたいにしてたらしくドライバーは入手OK
それにサンワサプライのペンタブレットを装備して非力ながらもイラスト書きが出来る状態
中学生が遊び程度に使うのならとりあえずはこれくらいで十分かと思います
これからどんどん上達してPCの能力に不満を覚えた頃には
またどこからかPCをもらえるのでは?等と甘い考えをもっています(笑)
唯一のこのPCの難点はオフィス向けの機械の宿命なのか
当時の1000ドルPCならではなのかサウンド機能をオンボードで持っていない事
LANを使わないならPCIのサウンドカードを乗せるのも手ではあるのですが・・・
どこかでジャンクパーツでも探してこよぉ~かな(笑)