10月20日

4時過ぎに到着し、塩谷は寒かったです😅

少ししてすいけー君の86も来たけど、寒いから日が出るまで車でYouTubeを見てました😅

5時位にNewgateさんも到着し、少し日が出てきたのでみなさんに挨拶していたら

続々と到着😊

番長さんにrbさんとみちよさん少ししてベリファさんも到着😊

準備をしてインレット近くに場所を確保したので道具を置いて

しばしプラプラしてました😊

アブさんも到着し

少ししてからレジェンド・パニさんも到着。

メタアン先生は寝坊してちょっと遅刻するそうです😅

朝一にすいけー君からバームクーヘンをいただいて、いつも貰いっぱなしなので

大人のキットカットをお返しし、自分も周りの方にキットカットをいただいて貰いました😊

みちよさんから焼き菓子を頂いたりして発券時間まで待ちました。

hideさんも到着してゆっくりとしてから、のんびりと初めてました😊
みなさんのブログや308のブログを見て貰えたら分かりますが

結構濁りがありました😅

6時55分に発券してもらいスタートしました。

ドーナ2の01を投げて、フォールさせながらチョンチョンしてから巻いたり

巻きながらチョンチョンしたりしましたがアタリ触り無し。

ドーナ2のてへぺろグローも同じようなやり方で巻きましたけど、無。

ハント07の安塚リクエストで表層でヒットしキャッチする事が出来ました😅

マジで凸を覚悟していたので良かったです😅

事前情報通り釣れない日でした。

この日は、池の水量が若干多かった為インレットからの流れが弱くインレットの真上の人だけが恩恵を受けていました。

少し外した所でも大丈夫だろうと思って入ったけどしくじりました😅

朝の放流までに5匹です😱

NOAB26のタイガーズアイで2本

ハント07の安塚リクエストで2本

MIU22のグローで1本

放流が入るまでは、グローや蛍光色が良かったけど放流が入って少し変わった様な気がしました。

そんな事をしていたら、しげぼう師範も遊びに来てくれてみんなと楽しく話してました😊

かなりの量を放流してくれたので頑張って2本だけ釣り番長さんに撮っていただきました😊





ドーナ2でドナが釣れました‼️

番長さんありがとうございます😊

放流が落ち着いたら、全く釣れないので

しげぼう師範の所に行って遊んでました😊

師範からコーヒーの差し入れと愉快な話を聞いてみんなでワイワイとしてました😆

今時の子供に空手を教えている師範は大変だろうなと聞いてました。

自分が子供の頃に道場の先生や師範にそんな事をしたら〆られました😱
その前に先輩に〆られますね。

今の子供はスゴい❗️

色んな楽しい話をしてくれていたしげぼう師範ありがとうございます😊

釣り座に戻って放流効果で活性が上がったであろうと決め

VクラTRグリーンパールグローを投げて


一発





連チャンするか?って期待したら

お単発でございます。

パニさんがみんなに虹鱒の薫製を配ってくれていて、自分も貰う事が出来ました😄
薫製を食べた事が無いので楽しみです😊


釣りに戻って、表層が良いかなって感じたので

なぶクラのFSRてへぺろグローで、巻いて浮かせてをしばし繰り返し

水中に潜ってから同じようなやり方でドンときました。

これも単発でした😅

釣れない所に、Newgateさんが横浜のお菓子を差し入れてくれました😆

小腹が空いていたので瞬殺しました😅


対岸のベリファさんは話をしながら着実に釣っていて流石でした!

近くに行ってパニさんとクランクの達人です。って言ってる側で連チャンしていたので

クランクの鬼に変更しました😆

トレモで鬼釣っていて、rbさんの愛が詰まっているから釣れるんだと言ってました。

自分もrbさんの愛が詰まったトレモを持ってましたが、ベリファさんみたいに釣れないだろうなと投げなかったのはしくじりですね😅

グラホも良かっただろうけど、探すのが大変だったので止めました😅

そんなこんなで12時になり午前組の人達は終了し

Newgateさんから最後の差し入れ




12枚中2枚が激辛仕様になっていてみんなでそれぞれ引いて

自分は甘いクッキーでした😄

みちよさんが当たりを引いたらしく、素晴らしいリアクションでした😄

さてもう1つは誰?

ってなっていたら


すいけー君がもしかしたら😅って


辛いの得意らしくそんなに辛くなかったらしいです😅

違う笑いを提供してくれてました😆

ここで一区切りして、食堂がいっぱいいっぱいだったので午前組の人達は桜鱒天丼を諦めて帰られました😣

終日組は注文したのが遅くてしばし待っている所に

みどりFAで釣りをしていたネスコさんとa_naさんが桜鱒天丼を食べにやってきました😲

流石人気の桜鱒天丼ですね😊

自分もまだ食べた事が無いので、余計に楽しみになりました😆

ベリファさん達にも会いたかったようですがスレ違いに終わってしまいたしたね😅

a_naさんは多少弾を補充する事が出来たようで、桜鱒天丼はかなり時間がかかる事を聞いて諦めて戻られました😣

戻る前に残っていたメンバーにお菓子の差し入れを、ネスコさんからいただき空腹の為秒殺しました😅

クッキーとチョコクランチ美味しかったです😊

ありがとうございました。

食堂も徐々にハケてきて、後少しで自分らの注文分が出てきそうになりパニさんとNewgateさんが並盛だったので着丼し

自分は大盛りだったので次に着丼しました😆



約2時間待って食べる事が出来て、旨さに参りました😆

桜鱒や野菜の天婦羅がうまし!

お代わりしたかったけど、2時間以上作り続けている相澤さんに申し訳なく諦めました😅

季節が進んで桜鱒の旨味があがれば、更に旨くなるだろうと思うと毎月来たくなります😄

空いている平日に来て、こっそりお代わりの注文します😊

食欲が満たされて眠くなりましたが、午後も放流をしてくれましたが

こちらが上手くないので、なかなか釣れず😱

NOAやシャースで触りが出せただけでもがいていた時に

アキュ12のサイムダンで釣れました😣

良かった。

モカDRSSのノブ♪でも魚を呼び込むようにしとひねり出した感じに釣りました。

天照や月読のローテも反応が出せ、天照で何とか釣れた😣

途中、パニさんにずっと疑問に思っていたゲータースタイルを教えてもらいスッキリとしました😆

地獄谷見学が楽しみです😊

鱒レンの良い長さも聞けたので、次回は忘れないで買わなければ☺️

しかし、買いたい物が多すぎて小遣いが足りません😱

パニさんやメタアン先生もそろそろ上がるかなって話をしていたので

すいけー君と上がり鱒を釣って帰ろうかと言って

なぶクラのてへぺろFSRで一発で決める事が出来たのに

まだ釣れるかなって投げたら釣れないスパイラル😅

数投して諦めて片付けました😣



本日は16匹で終了しました😣

事前に聞いていた場所はまあまあ釣れてましたね😅
やはり言うことを聞けば良かったです😅

水流と噴水がなかったので、普段の一等地が微妙な感じに終わりました。

当日はパニさんと握手が出来たので良かったです😊

参加されたみなさんお疲れ様でした😄

楽しく過ごせて、良かったです😊

ありがとうございました😊