ロティ โรติ

小麦粉を練って薄く伸ばした生地をカリカリに焼いた、タイ風クレープ。


以前もコチラ (←クリック)の記事で紹介しましたが、このロティ、バンコクは卵かバナナくらいしか具のチョイスがないのですが、タイ南部では中身の具の種類が豊富なんです。


さすが本場!


マイペンライ★
見よ!このメニューの数!


マンゴ、パイナップル、ココナッツ、ナテラ、、、いっぱいありすぎて困る(笑)

だってどれも試してみたいんだもん(≧▽≦)


とは言ってもそんなにたくさんは食べられないので、一番気になったマンゴをオーダー。


マイペンライ★
マンゴの皮をむくお兄ちゃん。
パーマンバッチのTシャツがイケてるね。(ってどーでもいい?!笑)


チャッチャッチャッと手際よく、5分位で出来上がり。

マイペンライ★
マンゴハニー 40バーツ(120円)

中にはマンゴとハニーがたっぷり♪


お味は、うわ、わ、わ、わ!


めちゃうまーーーーーーーー(≧▽≦)
バナナ&チョコより、ウマーーーーーー(≧▽≦)


マイペンライ★

中身はこんな感じ。(食べかけゴメン)


熱々マンゴがトロ~リ、トロトロ。うますぎる!

熱を加えることで、さらにマンゴに甘みが増してます。


これまでロティと言えばバナナ&チョコが定番でしたが、マンゴ味を食べたらバナナ&チョコは食べれません(って嘘)


それくらい、ウマイのです。もうトリコ(-^□^-)


大変満足し、宿に向かって歩いていたら、


マイペンライ★

うおっ、またお店発見!


マイペンライ★

お食事系ロティがあるじゃないですか。


夕飯もしっかり食べ、デザート(マンゴハニー)も食べ終わったけど、、、

これもバンコクではみかけないフレーバーだしな。どうしよっかな。うーん。


えーい!食べちゃえ。次、南部へいつ来るかわからないしね。っと自分を無理矢理納得させ(笑)、


マイペンライ★

EGG, CHEESE, TUNA, ONION 60バーツ(180円)


トロ~リとしたチーズとツナ、オニオン、卵が絡み合ってうまい!
これを先に食べたかったですね。


もちろん完食!ごちそうさまでした(^~^)


今回はサーイリー・ビーチの屋台を紹介しましたが、タオ島のいたるところでロティ屋台が出ていますので、見かけたらぜひトライ!してみてくださいね。


こんなに種類があるのはタイ南部だけですよ!

Don't miss it!


人気ブログランキングへ